お仕事のご依頼はこちら ポートフォリオサイトへ

ゲームレビューの準備~任天堂switchのスクショをパソコンに取り込む~

今日は仕事お休みで、いいだけだらだらと過ごしました。

今後のブログ更新のためにちょこっとだけ準備もしました。

ゲームの感想を記事にするためには、文章はもちろん大事ですが、ある程度画像もないとですよね。

switchのスクリーンショット機能は、SNS投稿が可能で、Twitterの方にツイートしたりもしているのですが、これ…..ここのブログに乗せるにはどうしたらいいんだろう、と思い、いろいろチャレンジしておりました。

簡単なのですが、誰かの手助けになるかもしれないと信じて、方法を一応記載しておきます。

 

①Twitterやフェイスブックに投稿した画像を自分のスマホやパソコンに保存する

枚数が多くないのであれば、これが一番楽だと思います。

ただし!注意点です。

フェイスブックは調べていないのですが、Twitterの場合だと、Twitterに上げた画像はスマホやパソコンへ保存できますが、動画は保存できませんでした。(2018/7/28現在)

動画を保存したい場合は別アプリとか、URL貼り付けると保存ができるサイト等の力を借りなければならないようです。

これだと非常に面倒臭いので、私はこの方法は断念いたしました。

できるかわからないですが…なるべくこまめに更新できるようにしておきたいからさっ。

 

②SDカードをswitchに差し込み、画像を保存

昨今のゲーム機なのだから、これができないわけがないんですよね…。

でもできれば、SDカードを抜き差しするのが手間で、やりたくなかった。←終わってるなんて言わないで。

ここに入りますよ

ここに入れて、メニュー画面の

設定

データ管理

大切なデータの管理

画面写真と動画の管理

というところをいじると、今後スクショした画像の保存先をSDカードにできたり、今まで撮った画像をSDカードへ移せます。

そしてSDカードをPCに差すと、「Nintendo」というフォルダ内の「Album」フォルダ内に画像と動画が入っているので、コピー。

これだけでございました!

ある程度画像の枚数が多かったり、動画がある場合は、①の方法よりは手間じゃないかも。

1点悲しかったのが、SDカードをswitchから抜き差しするたびに再起動が必要になること。

ちょっとだけ面倒です。w

 

さて!そんなこんなで無事に任天堂switchで撮った画像と動画をこのブログに載せることが出来そうです!ぃやった!!

テストも兼ねて、ゼルダの伝説のイケメン動画を載せま~す!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)