今年の5月に、MUSICエンジン様主催の第7回公演アンダーテールとデルタルーンのオーケストラコンサートに行ってきたのですが、あまりにも素晴らしくてですね…。

MUSICエンジン第七回演奏会の記事一覧
また行きたいなぁ…またやってくれないかなぁ….なんてしんみり思っていたら、
UNDERTALE & DELTARUNE オーケストラコンサートのツアー日程を全公開しました!
愛知公演の先行抽選を8月2日(金)より開始します!以降の公演の販売時期に関しましては続報をお待ちください。https://t.co/IPavPHqIJZ
— 山本 和哉@JAGMO Producer (@cholikazuya) July 31, 2019
なんて素敵な告知ぃぃぃ!!(*´▽`*)
ゲーム音楽のプロ交響楽団、JAGMO様によるアンダーテール・デルタルーンのコンサートですって!
ああ………..い….い….行きたぁぁいい!!(*´▽`*)
開催日程と場所はこちら!
大阪
2019年9月14日(土)
開場/12:00 開演/13:30
大阪狭山市文化会館SAYAKAホール 大ホール
広島
2019年9月16日(月・祝)
昼公演 開場/12:30 開演/14:00
夜公演 開場/17:00 開演/18:00
広島文化学園HBGホール
愛知
2019年11月4日(月・祝)
昼公演 開場/12:30 開演/14:00
夜公演 開場/17:00 開演/18:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
福岡
2020年2月21日(金)
開場/17:00 開演/18:00
アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
熊本
2020年2月22日(土)
昼公演 開場/12:30 開演/14:00
夜公演 開場/17:00 開演/18:00
熊本県立劇場 コンサートホール
東京
2020年2月24日(月・祝)
昼公演 開場/12:30 開演/14:00
夜公演 開場/17:00 開演/18:00
すみだトリフォニーホール 大ホール
NEW!東京追加公演!
2020年2月28日(金)
開場/17:00 開演/18:00
東京オペラシティ コンサートホール
全公演終了しております!
チケット情報!
特設ページにて、ご確認くださいませ!
また、JAGOMA様公式ツイートで大事なお知らせがありましたので、コンサートに行かれる方は、チェックしてお願いいたします~(^^)
【大切なお知らせ】
新型肺炎(コロナウィルス)に関する現状を鑑み、
2月21日〜28日に開催を予定しております
弊団オーケストラ公演に関して、お知らせがございます。
ご一読いただけますと幸いです。 pic.twitter.com/ahHvQTQhja— JAGMO[+♪●]広報部 (@jagjagmo) February 20, 2020
会員の皆様にはご来場特典としてパンフレットをご用意致しております!お忘れなくお受け取りくださいませ。
また、会場にて新規でご入会いただきますと、その場でパンフレットプレゼント、ゴールドご入会で+本公演クリアファイル全種類を差し上げます!
ぜひこの機会に、ご入会をご検討ください♪ pic.twitter.com/Od8va8aXOH— JAGMO[+♪●]広報部 (@jagjagmo) February 20, 2020
私も東京公演、昼夜通し席、無事GETいたしました…!!
ありがとうございます…ありがとうございます…(ノД`)・゜・。
2020/2/26更新
行ってきました…とても素敵な日となりました…。(頭に)花が咲いて小鳥がさえずってた….。

JAGMO様のUNDERTALEオーケストラコンサート2020に昼夜通しで行ってきた感想!
それにしても、特設ページのデザインが素晴らしすぎる….。
サンズがチケット売ってる….!!!( *´艸`)トイレットペーパーじゃないといいけどw

気になるプログラム!
調べてみたところ、昼夜2回公演のところ(広島・愛知・熊本・東京)と、1回のみの公演(大阪・福岡・東京追加公演)のところで、聴ける曲が異なっているようです!(;’∀’)悩ましい!
そして、昼夜2回公演のところも、非常~~に難しい選択を迫られております..!!(ノД`)・゜・。
また、アンダーテールとデルタルーンのゲーム内容に関しましても、ちょこっとネタバレありますので、ネタバレNGな方もご遠慮くださいますよう、よろしくお願いいたします!
OKですか?(*´▽`*)
それではどうぞ!
※JAGMO様のサイトより引用させていただきました!
広島・愛知・熊本・東京の公演
★昼公演★
【DELTARUNE】
「もうひとりの彼 / ANOTHER HIM」
「伝説 / The Legend」
「ルードバスター / Rude Buster」
「夢と希望の平原 / Field of Hopes and Dreams」
「カルタス城 / Card Castle」
「カオスの王 / Chaos King」
「THE WORLD REVOLVING / THE WORLD REVOLVING」
「Don’t Forget / Don’t Forget」【UNDERTALE】
『序曲』
「むかしむかし… / Once Upon a Time」『1楽章』
「スタートメニュー / Start Menu」
「おちてきた子 / Fallen Down」
「いせき / Ruins」
「ENEMY APPROACHING! / Enemy Approaching」
「ゴースト・ファイト / Ghost Fight」
「心の痛み / Heartache」『2楽章』
「雪景色 / Snowy」
「サンズ / sans.」
「ドッグソング / Dogsong」
「スノーフルのまち / Snowdin Town」
「Bonetrousle / Bonetrousle」『3楽章』
「ウォーターフェル / Waterfall」
「アンダイン / Undyne」
「逃げろ! / Run!」
「手ミーむら! / Temmie Village」
「びっくりするほど近い距離を飛んで渡らせてくれる鳥 / Bird That Carries You Over A Disproportionately Small Gap」
「怒りのマネキン! / Dummy!」
「正義の槍 / Spear of Justice」『4楽章』
「イッツ・ショータイム! / It’s Showtime!」
「メタル・クラッシャー / Metal Crusher」
「Another Medium / Another Medium」
「枕の上にミントチョコレートも置いていない宿泊施設をホテルと呼んでよいものだろうか / Can You Really Call This A Hotel,I Didn’t Receive A Mint On My Pillow Or Anything」
「絶対絶命レポート / Death Report」
「スパイダーダンス / Spider Dance」
「ああ!運命の人よ! / Oh! One True Love」
「コア / CORE」
「強敵たち / Stronger Monsters」
「なんとッ! / Oh My…」
「華麗なる死闘 / Death by Glamour」『5楽章』
「UNDERTALE / Undertale」
「Bergentrückung / Bergentrückung」
「アズゴア / ASGORE」
「最高の悪夢 / Your Best Nightmare」
「フィナーレ / Finale」
「ひとつのエンディング / An Ending」『終楽章 – Hopes and Dreams -』
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
★夜公演★
【DELTARUNE】
「もうひとりの彼 / ANOTHER HIM」
「伝説 / The Legend」
「ルードバスター / Rude Buster」
「夢と希望の平原 / Field of Hopes and Dreams」
「カルタス城 / Card Castle」
「カオスの王 / Chaos King」
「THE WORLD REVOLVING / THE WORLD REVOLVING」
「Don’t Forget / Don’t Forget」【UNDERTALE】
『序曲』
「むかしむかし… / Once Upon a Time」『1楽章』
「スタートメニュー / Start Menu」
「おちてきた子 / Fallen Down」
「いせき / Ruins」
「ENEMY APPROACHING! / Enemy Approaching」
「ゴースト・ファイト / Ghost Fight」
「心の痛み / Heartache」『2楽章』
「雪景色 / Snowy」
「サンズ / sans.」
「ドッグソング / Dogsong」
「スノーフルのまち / Snowdin Town」
「Bonetrousle / Bonetrousle」『3楽章』
「ウォーターフェル / Waterfall」
「アンダイン / Undyne」
「逃げろ! / Run!」
「手ミーむら! / Temmie Village」
「びっくりするほど近い距離を飛んで渡らせてくれる鳥 / Bird That Carries You Over A Disproportionately Small Gap」
「怒りのマネキン! / Dummy!」
「正義の槍 / Spear of Justice」『4楽章』
「イッツ・ショータイム! / It’s Showtime!」
「メタル・クラッシャー / Metal Crusher」
「Another Medium / Another Medium」
「枕の上にミントチョコレートも置いていない宿泊施設をホテルと呼んでよいものだろうか / Can You Really Call This A Hotel,I Didn’t Receive A Mint On My Pillow Or Anything」
「絶対絶命レポート / Death Report」
「スパイダーダンス / Spider Dance」
「ああ!運命の人よ! / Oh! One True Love」
「コア / CORE」
「強敵たち / Stronger Monsters」
「なんとッ! / Oh My…」
「華麗なる死闘 / Death by Glamour」『5楽章』
「UNDERTALE / Undertale」
「Bergentrückung / Bergentrückung」
「アズゴア / ASGORE」
「最高の悪夢 / Your Best Nightmare」
「フィナーレ / Finale」
「ひとつのエンディング / An Ending」『終楽章 – The Other Side -』
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
「???」
大阪・福岡・東京追加公演
【UNDERTALE】
『1楽章』
「むかしむかし… / Once Upon a Time」
「心の痛み / Heartache」
「スノーフルのまち / Snowdin Town」
「Bonetrousle / Bonetrousle」
「手ミーむら! / Temmie Village」
「逃げろ! / Run!」
「正義の槍 / Spear of Justice」『2楽章』
「イッツ・ショータイム! / It’s Showtime!」
「Another Medium / Another Medium」
「枕の上にミントチョコレートも置いていない宿泊施設をホテルと呼んでよいものだろうか / Can You Really Call This A Hotel, I Didn’t Receive A Mint On My Pillow Or Anything」
「スパイダーダンス / Spider Dance」
「華麗なる死闘 / Death by Glamour」『3楽章』
「UNDERTALE / Undertale」
「キミの親友 / Your Best Friend」
「アズゴア / ASGORE」
「SAVE the World / SAVE the World」
「本物のヒーローとの戦い / Battle Against a True Hero」
「MEGALOVANIA / MEGALOVANIA」【DELTARUNE】
『1楽章』
「はじまりの前 / Before the Story」
「BEGINNING / Beginning」
「学校 / School」
「伝説 / The Legend」
「ボクさま、ランサー! / Lancer」
「ルードバスター / Rude Buster」『2楽章』
「誰もいない町 / Empty Town」
「夢と希望の平原 / Field of Hopes and Dreams」
「チェッカーダンス / Checker Dance」
「紅の森 / Scarlet Forest」
「ランサー戦 / Vs. Lancer」
「スージィ戦 / Vs. Susie」『3楽章』
「カルタス城 / Card Castle」
「ルールノー・カァドー / Rouxls Kaard」
「カオスの王 / Chaos King」
「『ホームタウン』という名の町 / A Town Called Hometown」
「サーカス / The Circus」
「THE WORLD REVOLVING / THE WORLD REVOLVING」
「いつでも帰れる場所 / You Can Always Come Home」
「Don’t Forget / Don’t Forget」
フムフム…。
デルタルーンファンは、大阪・福岡に行くとハッピーそうですね!曲数が多いです。
おリカが狙うは東京公演なのですが、こちらには「ランサー戦」がなくてちょこっと寂しい!( ;∀;)
MUSICエンジン様のアンコールで聴いた「サーカス」が鳥肌が立ちまくりだったので、「サーカス」も聴きたかったなぁぁ!
いいなぁ大阪・福岡….。(*´▽`*)
でもでも!東京はアンダーテールがぎっしりなので、とっても楽しみ!
ただ….ものすごい選択を迫られていますね…..このプログラム…..。ww
お気づきでしょうか….
広島・愛知・熊本・東京の公演、昼と夜、ほぼ同じプログラムなのに、アンコールだけが異なっているのです….!!!
これ….たぶん…..昼がPルートで夜がGルートですよね?!そういう書き方してるよね?
えぇぇぇ( ;∀;)悩む!
★2020年3月1日更新
昼夜通しチケットという神のようなチケットが手に入り、行ってまいりました..!
ご興味ある方、感想記事ありますので、下記からどうぞ!

JAGMO様のUNDERTALEオーケストラコンサート2020に昼夜通しで行ってきた感想!
この記事の他にも、UNDERTALEの記事色々あります。
よかったらこちらからどうぞ!

初めまして!!!
質問なのですが、東京追加公演のprogramがCだというのは公式様が仰っていましたか?
ソースが見つからなくて…
まゆさん
はじめまして!おリカと申します。
記事を見ていただいて、ありがとうございます。
追加公演がCプログラムだというのは、下記のページの、東京公演のところに記載がありました。
https://jagmo.jp/lp/undertale_tour/
どうぞご確認くださいませ^^