お仕事のご依頼はこちら ポートフォリオサイトへ

ゼルダの伝説 夢をみる島がついに発売!序盤プレイの感想!

ついにNintendo Switchで、ゼルダの伝説 夢をみる島が発売されましたね!(*´▽`*)

発売からまだ1日しかたっていませんが、もう遊ばれた方も多いのではないでしょうか~?

私も2~3時間ほどプレイしてみましたので、アートブックセットの中身のご紹介と、amiibo序盤だけやった感想をネタバレ無しでご紹介したいと思います!

買おうかどうか悩んでいる方の参考になればと思います~(*´▽`*)

 

目次(タップできます)

アートブック付きエディションの中身

発売にあたり、色んなグッズがセットになったバージョンやらDL版やらカートリッジ版が出ましたが、私はアートブック付きのものを購入いたしました!

アートブックがセットになっているものは、ダウンロード版はなく、カートリッジ版のみの販売だそうです。

中身がこちら!

箱の中には、ソフトアートブックのみが入っております。

アートブックのデザインは黒に金文字!かっこいい!

ゲーム中のキャラクターや建物、ダンジョンなどのイラストがたくさ~ん載っていました。

ぷっくぷくのキャラクターたちと、ミニチュアみたいな鮮やかでかわいい街並みは、見ているだけで和みます。

こういうの、永遠に見つめられる人間なので、うれしいです(*´▽`*)

でも、私はオリジナル版の夢をみる島を遊んだことがないため、ネタバレがあったら困る…!と思って、あんまりまだじっくり見ていません。( ;∀;)

クリアしたら、全ページ心ゆくまで眺めたいと思います~。わくわく…

 

夢をみる島amiiboも買ってみた!

ソフトと同時発売のamiiboは買おうかどうか悩んでたんですけど、店頭にコロっとかわいらしく置かれていて、気づいたら手に取ってレジに並んでました。ww

飾っとくだけでも十分かわいいし…(*´▽`*)

ツヤツヤしてますが、もちろん陶器やガラスのような材質ではなく、プラスチックっぽいです。w

でも、すんごい忠実に再現されてて、コロコロツヤツヤぷりぷりでかわいいです。

私はまだamiiboを使用するところまで進んでいないのですが、パネルダンジョンにシャドウリンクを登場させることができるそうです~(*´▽`*)

プレイしたらまたご紹介したいと思います!

 

序盤をプレイした感想

最初の本格ダンジョンをクリアしたあたりまで進んだので、その感想です~!

ネタバレしてないと思いますので、未プレイの方も安心してご覧くださいませ!

 

耳が幸せなゲーム

見た目もす~っごくかわいらしくて癒されるのですが、私が一番気に入ったのは、です(*´▽`*)

とことこ歩く音、盾ではじく音、剣で伐採する音….耳フェチ動画のような心地よい音が流れるのです..。

タヌキがお腹をたたく音も軽快でとてもよかった…!w

そしてBGMもめちゃめちゃいい!

リンクが初めてやってきた村「メーベの村」のBGMが、泣きたくなるくらい優しい….。

私オリジナル版は未プレイで、今作のリメイク版が初夢島プレイなんですけど、なぜかすごく懐かしい気持ちになります。ww

そして、本作のヒロイン(だと思う)マリンちゃんの歌声もやばい…!

少しだけ物語を進めると歌を聴かせてくれるのですが、ず~っと聴いてたいくらいでした…。

ちなみに、CMで流れていた日本語の歌声バージョンは、公式サイト様で聴くことができました。

歌詞も見れましたよ~(*´▽`*)

 

思い出をのぞき込んでいるかのような映像

映像も開発者の方がこだわっていただけあって、とってもきれいでかわいいです…!!

草を刈ったり、住民のお願いごとを聞いているときなんかは、時々、牧場物語とかどうぶつの森をやっているような感覚に陥りました。w

こちらの記事に詳細書いてますのでよかったらぜひ!

投稿が見つかりません。

画面端のぼかし加減がイイ感じなのです….。

このゲーム、リメイク作品なだけあって、ところどころに良い古臭さを感じるのですが、そんな子供のころの楽しかった思い出をのぞき込んでる感じ….っていうんですかね~。

わくわく感がすごいです。童心に返ってしまいます

そして、過去を振り返っているというか、子供のころの記憶を呼び起こしているというか….うまく説明できないんですけど、なぜかプレイしていると妙に懐かしくて切なくなります。

私、オリジナル版全くやったことないのに!!ww

 

なんなのこのゲーム(*´▽`*)疲れてるのかな私….。ww

 

オリジナル版のファンの方々の中には、きっと号泣しちゃった方もいるんじゃないでしょうか…。

あと、横スクロールマップもあったりして、ほんとにマリオやってる気分になるところもありました。w

 

かわいい世界だけど、謎解きは結構シビア

まず、物語の本当に一番最初

浜辺に行くのですが、そこでもうすでに進み方がわからなくて結構長いこと悩みました。ww

看板の内容はよく読まないといけませんね。w

森の中やダンジョン内も、結構ちゃんと考えて進めないと、詰みます。ww

でもヒントはちゃ~んと用意されているので、今のところは程よい難易度です!

簡単すぎなくていい!(*´▽`*)楽しいです!

でもすでに5回以上死んでます。ww

 

オリジナル版をとっても大事にしている印象

何度も言いますが(笑)、私はオリジナル版を遊んだことがないのできっぱり断言はできないんですが、なんか随所に時代を感じるので、オリジナル版そのままの箇所が結構多いのではないかと思います。

操作説明だけする住人とか、図書館の本の配置の不自然さとか(笑)、モノを調べたときのおどけたテキストとか、あっさりしたセリフとかね。

昔のゲームっぽさを感じるのです。

電話じゃないと話してくれないおじいさんとかさ、昨今のゲームじゃなかなか登場しないキャラクターですよね。ww電話も黒電話だったし。www

こんなに自ら遭難フラグ立ててくる住人もまずいないし。w(本当にこの人が遭難するのかどうかは不明)

 

操作の簡潔さもすごくいい!もともとゲームボーイ作品ですもんね!

調べたらジョイコン1個でもプレイ可能らしいです。(*´▽`*)

シンプルイズベスト!素晴らしい!

昨今のゲームだと、カメラワークで結構失敗しちゃったりするのですが、これはもうカメラに惑わされることなく操作できるので、すごい…快適!

きっと、リメイク反対!って人でも、喜べる内容なのではないでしょうか….?

オリジナル版を知らない人間にとっては、変に壮大になりすぎたり、ド派手に改悪されたリメイクを遊ぶより、オリジナルにより忠実なものを遊ぶ方が全然うれしいです!

 

ミニゲームが楽しい

メーベの村で、1回10ルピーでクレーンゲームで遊ぶことができるのですが、これが楽しくて、ルピーがたまってはクレーンゲームに全財産を費やしてしまいました。ww

景品が変わるので、それもまたうれしくて….(*´▽`*)w

釣りも面白かった!

結構難しくて、まだ小さい魚しか釣れていないので、頑張ってコツ掴んででっかい魚を釣りたいです!

 

 

と、こんな感じで、序盤遊んだだけなんですけど、もはや神ゲーの予感しかしないゲームです。ww

早くどんどん先にすすみたーーい!って気持ちなんですけど、今プレイ途中のムジュラを完走するまでは、一旦我慢したいと思います!

ムジュラプレイ絵日記が無事完走したら、夢をみる島の絵日記も付けたいと思っています!(どの程度詳しく書くか、などは決めていないですが)

よかったら、見に来ていただけたら嬉しいです!!(*´▽`*)

あ、ムジュラもよろしく!(*´▽`*)w

あわせて読みたい
ゼルダの伝説ムジュラの仮面3Dプレイ日記1~不気味でかわいくて愛しい!~ ついに...やっと...買いました....!( ;∀;)メルカリで ゼルダの伝説ムジュラの仮面3D!!(*´▽`*) わ~~いわ~~い!!! 時のオカリナ同様、ほぼネタバレなし状態の初...

 

それでは、序盤だけでもこんだけ楽しく遊べたので、ぜひぜひ皆様も、ゼルダの伝説夢をみる島で遊んでみてくださいませ!(*´▽`*)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)