先日、YouTuberしろにゃんさんの、アイコンやサムネイルを描かせていただくことになったことをご紹介いたしました!
まだチェックしていないかたは是非~(*´▽`*)

その後も、季節に合わせたバナナイラストを描かせていただいていて、そのほかにも追加でアイコンやスタンプも描かせていただいたりしておりました。
これがまた、ラフを考えるのがすっごい楽しいんです。
10月のハロウィンサムネでは、「コスプレしたけどなんか微妙だった不器用なバナナ」とか勝手な設定を植え込んで、色々遊ばせていただきました。w
そして、さらに、今回新しい試みとして、動画終了画面用に簡易アニメーションも描かせていただきました!!
この動画の最後で見れるのですよ…(*´▽`*)
バナナも終了画面もかわいいでしょ!!ねえ!
ちなみに音楽は、これまた別のクリエイターの方が作成してくださったそうです。
自分でアニメを作るのも密かな夢だったので、音楽がついたものを見たときはさすがに感動してしまいました~!
しろにゃんさんがご依頼くださった時は、静止画でOKとのことだったのですが、ちょっとど~~してもアニメーションを作ってみたくて、「挑戦させてもらえませんか」と伺ったところ、GOサインを出してくださったのです!(*´▽`*)
ほんと、いつもありがとうございます…!わがまま聞いてもらって恐縮!
音楽無しの、おリカが提出したものがこちら!
ぬるぬるアニメではないのですが、時々YouTubeで、こういうちょこっとだけ動く感じのアニメを用いた終了画面をみかけていたので、私でももしかしたらできるかも…!と思ったのです…(*´▽`*)
私は、SAIというペイントソフトで普段絵を描いていて、今回も始めにSAIで絵を描き、photoshopのファイル(psd)に変換して、photoshop上でgifアニメとしてくっつけて、最終的にmp4に変換する、という方法で作成しました!
これまでも、ダイエットの記事で、体型見比べ用のgif動画を作ってましたが、あれはいつもWeb上のオンラインサービスでパッとくっつけていたので、細かい秒数の指定ができず、今回使えませんでした。
それで、素人でも簡単にできそうな方法を色々と調べて、なんと初めてPhotoshopでアニメが作れることを知ったのでした。(*´▽`*)!
おかげさまで、ものすご~~~く勉強になりました。
それに、動かすことを考えてレイヤー構成を考えるっていうのも全然やったことがなかったので、すごい苦戦しましたねぇ…。
簡単そうなイラストばっかりですけど、微調整とか結構大変でした。
アニメーターの方々の偉大さを思い知りました。
需要あるかわかんないけど、いずれ作り方の詳細の記事も書けたらいいなぁ!(*´▽`*)
ほっとくと私も忘れるし。w
自分のメモも兼ねて、そのうち書きます!
それにしても、やっぱり何事も挑戦ですね…!
やってみたいな、やってみたいなぁ、あぁやってみたいなぁ~~って思ってると、チャンスってめぐってくるんです。
うまくいかない時ももちろんあるけど、チャンスがあるなら、ほんと、やらないよりは1回やってみた方がいいですね!
それで、この体験のおかげで、なんとなく作り方をつかんだので、今後さらに勉強しつつ、簡易アニメーション作成のお仕事も始めてみようかなと思っています。
もちろんココナラで!
YouTube終了画面やオープニング用等の、ホントに短いものになります!
ご興味ありましたら、是非ともご依頼くださいませ!(*´▽`*)
カミングスーンでございます!
それから、しろにゃんさんの動画も、是非ともよろしくお願いします!(*´▽`*)
最近、かわいいバナナじゃなくて、おっちゃんバナナの歌も始めたみたいですよ。ww
バナナの歌と、楽しそうなライブ配信をお楽しみくださいませ!
たま~~に私もチャットに参加させていただいてます。w
※マナーを守って、みんな楽しく気持ちよく参加してくださいね。
ココナラでいろいろ挑戦してみたいなって方や、クリエイターさんをお探しの方は、こちらからどうぞ!
また、現在のアイコン・カットイラスト作成のご依頼はこちらです!(*´▽`*)ご依頼お待ちしております!!
コメント