お仕事のご依頼はこちら ポートフォリオサイトへ

リングフィットアドベンチャー筋トレ記1~体験談書いていきます!仲間はリングと筋肉!~

帰ってきたダイエット企画!(*´▽`*;)

その名も…..

 

リングフィットアドベンチャー筋トレ記!!!

そう!買ったのですよ~(*´▽`*)

Nintendo Switchで発売された、あの筋トレゲームを!


※品薄につき、お値段が高騰している可能性があります。
 メーカー希望小売価格は7980円(税抜き)です!
 よくご確認をよろしくお願いいたします。

※2020/6/5現在
マイニンテンドーストアでDL版のみ販売中です!
リングコン・レッグバンドもついてくるそうですよ!
定価で買えるチャンスです!

 

続かないくせに、ま~~たそんなもん買って!!と思われるかもしれませんが…..きっと、ブログに記録をつけながらだったら、根性でやり通すはずだ!!と思って、今月もうお金余裕全然ないけど(´;ω;`)、思い切って買ってみました!!

 

ダイエット企画、ちょっと色々理由があって更新してませんでした。

実は今、食生活が安定していないのと、仕事が激務で、ダイエットしてるつもりないけど勝手に痩せていってるんですよね。(*´▽`*;)不健康…ww

EMSベルトの効果とかもレビューしようと思っていたのですが、なんとなく勝手に痩せていっている今、無理にEMSベルト試す必要ないかな?と思ってやっておりませんでした。

フラッフィーライフ
404: ページが見つかりませんでした | フラッフィーライフ 実家暮らしフリーランスの、のんびりしつつもいろいろ頑張って生きてる様子を綴ったブログです。漫画・イラスト・画像のお仕事などしています。ゲームと観葉植物(水耕栽培)...

でも….でも…こんな面白そうなものが発売されてしまった今、挑戦しないわけにはいきません!!(*´▽`*)

 

色んなモードがあるそうですが、とりあえず私は、このゲームの「アドベンチャーモード」を一通りプレイしたらどんな風な効果が得られるのかを、体当たりでレビューしていきたいと思います!

世界を救う勇者になったら1回の冒険でどんだけ体が鍛えられるかの検証ですね。w

噂では、1回30分程度のプレイで、クリアまでに3~4か月かかるそうなのです!

ゲームをプレイした感想を書きつつ、自分の数値の変化もばっちり載せていきます~(*´▽`*)

なので、ゲームのレビューだけ見たい方は、私の数値云々はすっ飛ばしていただければと思います!

 

それではさっそくゲームスタートです!

 

目次(タップできます)

まずは開封だ~!リングコンやレッグバンドの使い方を確認

じゃーーん!

余談ですが、買うときなんだか結構恥ずかしかったですヽ(^o^)丿ww

箱にはサラリと名言が!

こちらがリングコンです!今回コイツをグイグイ押したり引っ張ったりして遊びます。

そしてこちらがレッグバンド

ジョイコンをポケットに入れて、左足の太ももに巻き付けます。

ゲームを開始すると、最初にこのレッグバンドとリングコンへのセットの仕方や巻き方を教えてくれます!親切!(*´▽`*)

また任天堂様は私に新しい体験をくれるんですねぇ….。

ほんとにいつも夢とロマンをありがとうございます。

ワクワク…..(*´▽`*)

 

アドベンチャーモードを開始!

早速アドベンチャーモードやっていきます~!

色々手ぇ出すとめんどくさくなって続かなくなる気がするので、他のモードはやる気あるときにだけやってみようと思います。w

 

専属トレーナー、ミブリさん

アドベンチャーモードを開始すると、ミブリさんという方が紹介されます。

この人を見てマネして動くと、正しい筋トレが出来るそうです。

 

負荷やモードの設定と、ダイナミックストレッチ

その後、リングコンの動かし方の説明と、プレイヤ―に合った運動負荷を知るために、年齢とか、普段どのくらい運動しているかとか、体重とか、どの程度のハードさで行くか等々、質問されます。

ハードさは、ガチンコしっかりそこそこおきがるの4つから選べます。

そりゃもちろんおきがる一択っしょ!(*´▽`*)

…と思いましたが、ちゃんと結果にコミットしてほしいので、ここはちょこっっっと勇気を出して「そこそこ」を選択

 

そして、これがすごい感動したのですが、リングコンの力設定をしてくれるのです。

私、力には自信がないので、これほんとありがたい…!

全力でリングコンを押したり引っ張ったりさせられるんですけど、それでプレイヤーの力を見て、それに合わせてリングコンが設定されるので、自分に合った負荷で操作ができるようになっているのです…!( ;∀;)素晴らしい!

 

レッグコンのモードも選べます。

こちらも、走る速度等人によって異なるので、ちょうどよく進められるように設定してくれます。

そして、このゲームでは、実際にその場で駆け足をすると主人公が前に進む設定になっています。

….が、これだとご近所さんとか家族に迷惑がかかることもあるので、足踏みではなく、軽い屈伸で前に進めるサイレントモードも選択できるのです。

私は家が賃貸なので、サイレントモードを選択

思いっきり走りたい気持ちなんですけどね…仕方ないよね(>_<、)

実家で遊ぶ時だけ、思いっきり走ったろ!

 

そして最後にストレッチして、いよいよ冒険の始まりです!!

 

始まりは、リングとの出会い

主人公(おリカ)は、野原で不思議なわっかを拾います。

わっかは「ここから俺を出してくれ」と呼びかけてきます。

そこで私は、わっかを思いっきり引っ張って、声の主を出してあげます。

疑おうよ、ちょっとは。

 

すると中から、なんだか頭の悪そうな怪物がでてきました。

こいつの名前はドラゴ

どう考えても外に出しちゃいけないやつです。

さっそく判断を誤った模様

ドラゴはそのままどこかへ飛び去ってしまいました。

 

すると、さっきのわっかが突然語り掛けてきます。

めいっぱいひっぱったから破壊してしまったと思いきや、健在でした。

彼の名はリング

まんまです。

名前が似てたので、思わず登場させたくなっちゃった。(*´▽`*)

ここにきて突然ボイスがつくのでびっくりしました。

リング君、はつらつとしててとってもいい声です。

声優さんは誰なんだろう。

リング君のお話しでは、やっぱりアイツは野放しにしておくとやばい奴らしく、このままではアイツの闇のオーラで世界が包まれてしまうそうです。

 

ごめん。ほんとにごめん。

 

ですが、こちらに何かを見出したリング君は、突然私の脈拍をはかりだします。w

すごいなぁ…Switchって、脈拍測れるのね…(*´▽`*;)

 

いつかSwitchに不整脈見抜かれて、命救われる人が出てくるかもしれないですね!

そして、リング君と私は、見事シンクロ!

一心同体です。

 

運動すればするほど、私の髪が燃え上がるようにしてくれたリング君。(*´▽`*)どういうこと…

とにかく押しが強くてかないません。

目が本気です。ギラギラです。断る隙がありません。

でも、ドラゴの印を解いたのはどう考えても私なので、付き合いますとも!(*´▽`*)

こうして、わっか筋肉をお供に、ドラゴを追いかける旅がはじまったのでした。

 

ストーリー序盤をご紹介!World1を冒険だ~!!

やってきましたステージ1-1!!

その名もイチノイ地!!

….はは~ん….気が付きました??(*´▽`*)

 

膝を上下に動かして前へと進みます。

上手にリング君がアシストしてくれるし、ミブリさんの見本もイイ感じです。

リングを押し込んで空気砲を打って箱を壊したり、リングを引っ張ってコインを吸い込んで回収したり。

短いステージですけど、全力でやると結構ハード!(*´▽`*)

上手にコイン回収したりできると、リング君がめっちゃ褒めてくれます

これがなんだかすごく嬉しい!

 

そして、ステージのラストでは、ビクトリーポーズをとらされます。

アメリカのちょっと笑える筋トレDVDみたいで、クスっときます。w

でもなんだろう…この達成感…(*´▽`*)

 

そして、1個ステージをクリアするごとに、運動の結果を教えてくれるようです!

ちなみに脈も図ってくれますよ。(ここは選択できるので、いらない時はパスできます)

 

魔物と初のエンカウント!

ステージ2では、リングコンを下へ向けて押しこみ続けることにより、空を飛ぶ術を教わりました。

膝の屈伸をしながらこれやるの、結構難しい!(*´▽`*;)

超運動音痴なのでリズムがおかしくなります。

そして、しばらく走り続けると、いよいよモンスターとエンカウントしました!!

目には目を、歯には歯を、筋肉には筋肉を!

….敵かわいい。(*´▽`*)

リング君の頼もしさにも感動します。

さぁ、筋肉バトルの始まりです!

バトルは、お好きな筋トレメニューを選んで敵に攻撃を加える、というものでした。

上手にできると大ダメージを与えられるので、手ぇ抜いてると負けます!w

1回1回動くごとに、リング君が褒めちぎってくれるので頑張れます。

あたいもう、リング君大好き……。

 

ここにきて気づきました。

…….きっと普段から褒められ慣れてないんだ、私。って。

 

誰かに褒めてほしい方、自己肯定感の低い方、是非とも買ってください。

たぶん、きっと、幸せになれます。

 

そして、敵の攻撃ターン

こちらは防御で、リングコンをお腹に押し当てて、腹筋ガードというのを行います。

たぶん、腹筋を固くするといいのかな?

簡単そうに見えるけど、全力でやると結構キます!w

 

そして、なぜだろう….

私、リング君の「腹筋ガード!!」の掛け声を聞くと、いつもちょっとウルっとくる( ;∀;)w

テンションがあがっちゃうんでしょうか。

謎です。

昔から、泣くツボが人とずれてておかしいのですが、これもだいぶおかしい気がします。

そんなこんなで、毎回エンカウントの際はなぜかちょっと泣きそうになっています。(悲しいわけではなくて、たぶんワクワクしすぎて)

筋トレを続けたら、この情緒不安定も治るかしら…(*´ω`)ww

 

そして、敵を見事に倒したら、普通のRPGのごとく、経験値とお金がもらえ、レベルアップします!

レベルが上がっていくと、攻撃のパターン(筋トレの種類)が増えていくそうです!

やっぱり攻撃力が高い奴ほど、ハードなのかな?(*´▽`*;)ドキドキ…

そうだとしたら、確実にストーリー後半は地獄ですね。w

あ、でも、冒険進めば進むほど、自分も鍛えられてるから、キツイ筋トレも楽々出来るようになってるのかしら….。

 

ちなみにバトル中、ちょっとダサめな筋トレ系BGMがかかるのですが、病みつきで頭から離れないです。

ダサいとか言ってすみません。

ほんと大好き!って意味です。(*´▽`*)

 

ステージ2の成果はこんな感じでした!

はい!シアガッてきましたよ~~~!(*´▽`*)

 

World1ラストのステージはドラゴとの熱いバトル

ワールド1のラストステージ!

まずはきっつーーーい階段地獄です。

階段では、普段より屈伸運動を大きくしないといけないので、ここめっちゃ大変だった!

写真のブレ具合から、激しい上下運動が行われていたとお察しください。

ゼーゼーヒーヒー言ってました。(*´▽`*;)

そして、きっつ~~い長~~い階段を登った先には、やはりアイツが筋トレして待っておりました!(*´▽`*)

このゲーム、闇を食い止めるとか世界を救うとかってよりも、ドラゴに筋トレをやめさせることが目標な気がします。w

 

さあ、早速バトル開始です!

ラスボスっぽいのにステージ1で戦っちゃいます。w

倒せるわけがない!ww(*^▽^*)

でもでも、他の雑魚モンスターと違ってやっぱり強かった!

腹筋ガードをちゃんと頑張らないと負けます。

リング君に褒められたい….私はその一心で頑張りました。

ちなみに私のお気に入り筋トレはニートゥーチェストです。

腹にめちゃめちゃ効きそうなので….。w

 

そして、頑張って頑張って、いよいよドラゴを撃破!!(*´▽`*)

苦労しただけあって、ラストのビクトリーポーズの達成感がすごかった。

なんだろう…もう、このポーズ無しでは生きていけない。すごい。

 

勝利後に脈拍をはかった結果がこちら!

運動嫌いには、ちょうどいい感じです。

ゆるゆる続けて行きたいっ!

 

そして、ドラゴさん、まだまだ元気なようで、やっぱり飛び去って行ってしまいました。

きっとこれを最後まで繰り返すんだな..。(※戦っては逃げられ、戦っては逃げられ…)

見てろよ!お前の筋トレ、全力で阻止してやるからな!!!

 

アドベンチャーモード1日目終了!運動結果を確認してみよう

これにてステージ1終了です!(*´▽`*)

キリがよいので初日はここまで!

すると、今日の成果を教えてくれました。

あれ…..カロリー…

 

..思ったほど……(*´▽`*;)

 

あれれ….

 

 

…..頑張ろう。

 

最後にミブリさんと一緒にストレッチして、豆知識なんかも教えてもらって、終了でございます!

 

「そこそこ」モードはきつすぎなくて、楽しい!

負荷の設定をそこそこにして今回やってみましたが、キツすぎて無理!って感じでは全然なく、ほどよ~くしんどい部分もあって、気持ちよく楽しく進められました!

筋トレ自体がすごい久しぶりなので、終了後の、頭と体がさっぱりした感じがとてもいいです!(*´▽`*)

次の日も、筋肉痛がひどい!って感じは全然なかったので、ほどよくて私はとてもお気に入りです!

でも、ガチで痩せたい!鍛えたい!って方には、全然物足りないと思うので、ぜひとももっとハードなモードを選んでくださいませ!

モードはいつでも選択できるので、私もいつか1回くらい、もうちょっとハードなやつ、やってみようかな。

 

…….いつかね。(*´▽`*)

ちゃんと続けられてたらね。

 

リングフィット筋トレ記、第一回目の身体測定結果!

それでは、最後に、勇者になりたてのおリカ数値公表しておきます!!

ほほほ。

相変わらずのウエスト・ヒップ。(*´▽`*;)

前回のダイエット企画のラストの体重が55.6kgだったので、明らかに体重落ちてるんですけど、一向に引き締まらないんですよねぇ。

フラッフィーライフ
404: ページが見つかりませんでした | フラッフィーライフ 実家暮らしフリーランスの、のんびりしつつもいろいろ頑張って生きてる様子を綴ったブログです。漫画・イラスト・画像のお仕事などしています。ゲームと観葉植物(水耕栽培)...

ふ…不思議ぃ(*´▽`*)。

 

あと、一応写真も撮ったんですけど、相変わらずの閲覧注意です..。ww

 

 

見苦しいので、お気をつけくださいませませ……(ほんと言ってて悲しい。)

 

 

 

これだぁぁぁぁ!

全身撮影する必要があるかどうかはわからないんですが、とりあえず今回も撮っておきました。

以前のダイエット時は、測定の度に毎回写真撮っていたのですが、今回は写真は載せる回数減らす予定です。

(加工が結構大変なのと、そんなに違いがわからないためです。)

数値は毎回載せますけどね!

今回は、目標値コレ!って決めないで、楽しく元気にクリアを目指したらどうなるか?!という感じで進めていくつもりです。

 

とか生活習慣とかも大事にしながら、楽しく進めていきたいと思います!

 

と、いう感じで始まりました、第1回目の「リングフィットダイエット」でした!

ご興味ありましたら、是非とも次回も見てくださいませ~!

 


※品薄につき、お値段が高騰している可能性があります。
 メーカー希望小売価格は7980円(税抜き)です!
 よくご確認をよろしくお願いいたします。

※2020/6/5現在
マイニンテンドーストアでDL版のみ販売中です!
リングコン・レッグバンドもついてくるそうですよ!
定価で買えるチャンスです!

 

 

この他にもダイエット、筋トレの記事色々あります!ぜひこちらからどうぞ!

あわせて読みたい
ダイエット・筋トレ 30代だし、腹も出ます。 何もしなければ、体型は崩れるばかり....。   運動嫌い・運動音痴・体力なし・根暗・根性なし・飽き性・ズボラ・メンヘラ... な完全なるダ...

 

関連記事
ゲームで筋トレの記事一覧
ダイエットの記事一覧

 


ゆっくりボイスのカメのゲーム実況やってます!
こちらもよろしくお願いします!

おリカch

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)