MUSICエンジン様のTwitterより、すんごい情報が飛び込んでまいりましたー!
なんとアンダーテールオーケストラCDのVol.4が発売だそうです..!!
しかもしかも、みなさん待望のサンズとパピルスです..!!
「#MUSICエンジン UNDERTALE CD Vol.4: Sans & Papyrus」発売決定!
12月31日
C97 西地区“E”ブロック-34a
MUSICエンジン
頒布価格:2,000円
※1枚ご購入ごとに特典カードプレゼント▼収録曲の確認や視聴はこちらから!https://t.co/rwEhpsByKu pic.twitter.com/d9yaeTnzxA
— MUSICエンジン (@musicengine_tw) December 12, 2019
初めてこのツイートを見たときの一番最初に出てきた私の感想は…
なんてすてきなみずいろーー!!!(*´▽`*)w
ちなみに、Vol.1~Vol.3は、2020年1月より、アンダーテールやデルタルーンの公式グッズを取り扱っているFangamerJapan様で販売してくれるそうです!!
お知らせ①!
「#MUSICエンジン UNDERTALE CD」Vol.1-3を2020年1月より@FangamerJP 様にて取り扱いいただけることになりました!
特にVol.2とVol.3は、長らくお待ち下さっていた方もいらっしゃるかと思います。
通販までお時間がかかってしまい、申し訳ありませんでした。https://t.co/rwEhpsT9C2 pic.twitter.com/rKZMuZU9zr— MUSICエンジン (@musicengine_tw) December 11, 2019
過去記事で、Vol.1~Vol.3のレビューしております!音楽の知識のない人間の、浅い感想ですが…よかったらどうぞ!

※2020/9/18追記
ついにVol.4もFangamer JP様で発売されました!( ^^)
UNDERTALE CD Vol.4: Sans & Papyrusの収録曲はこちら!
「MUSICエンジン UNDERTALE CD Vol.4: Sans & Papyrus」
収録曲
1. スタートメニュー
2. サンズ
3. Bonetrousle
4.スノーフルのまち
5. もしかして… / 今日もどこかで雨が降る
6. DATE START! / DATE DANGER! / DATE FIGHT!
7. ニャハハ! / 雪景色 / スノーフルのまち / いらっしゃいませ / Bonetrousle
8. サンズとの戦闘で流れるかもしれない曲
うっ….!(>_<)
見事なほねほね祭りですね…!
そしてやっぱり「スタートメニュー」から始まるんですね….!
今度はどんなアレンジなんでしょうか…わくわく(*´▽`*)
それにしても、冬コミでしか今のところ手に入らないんですねぇ…。
いずれはきっとFangamerJPさんで取り扱ってくれるかもしれませんが….。
今すぐほしい~!!….(>_<、)
いいなぁ..東京….。(*´▽`*)
だれか私の分を代わりに買ってきてくれないな…(切実)
※2020/9/18追記
ついにVol.4もFangamer JP様で発売されました!( ^^)
試聴だけでドキドキ…
聴いてみたら…..全部めちゃめちゃいいんですけど!( ;∀;)
ほんとに音の一つ一つがきれいですね….。
スノーフルの、雪ん子~って感じのアレンジが優しくてとってもイイ!!
最初の部分しか聴けないんですけど、それだけでも仕事の怒りとか未来への不安がす~~っと和らぎます。w
あと、デートシリーズが全部入ってるとか…とか…とか….うれしい!たのしい!!大好き!!!( ;∀;)にやけちゃう
私はラッキーなことに、実際に第七回公演のコンサートを聴きに行ったことがあるのですが、その時の記憶がいっぱいいっぱい蘇りました…。
今日もどこかで雨が降るは、休憩中に聴けたんですよねぇ…。あにきぃいい..(*´`*)あぁ…あの日に戻りたい…
コンサート、すんんんんんごい感動しっぱなしだったので、それが自宅で聴ける喜び…!
しかも耳元で!(>_<、)贅沢ですね…!
寒い冬に、こたつに入ってホットミルクでも飲んでカルシウム摂取しながらまったり聴きたいもんです….骨だけに。

中でも感動したのが、最後の「サンズとの戦闘で流れるかもしれない曲」!!!
これのオーケストラバージョンを聴くのはたぶん初めてで、あまりにもかっこよすぎて試聴のワンフレーズを繰り返し聴いてしまいました。w
サンズのテーマとBonetrousleがミックスしたようなこの曲….弟を殺されたサンズの悲しみというか凄みというかなんというか…喧嘩しつつも仲良しな兄弟のやりとりをおもいうかべちゃったりとか….いろいろ思うところがあるんですよね~。
…..結局かからないけど!(←ポイント)w
本編ですら聴けない曲なのに…オーケストラverで聴けるとは…なんという贅沢!(*´▽`*)w
ありがとうございます…ありがとうございます….!( ;∀;)
もう、感謝しかないです。
そしてやっぱり入ってないMEGALOVANIA
Vol.1のアンダイン、Vol.3のメタトン、どちらにもGルートのBGMが収録されていなかったんですよね。
これはもう…まとめて収録されたものがいずれ発売されるに違いないですよね!(*´▽`*)妄想&願望。
わくわく….楽しみすぎます…ロマンすぎます….。
みゅうみゅう戦のサビに入るところを耳元で聴ける日も、ほんっっっとに心待ちにしております..!!
あれはほんと全身鳥肌でした….。(コンサートで聴いてただひたすら感動した)
そしていつか、デルタルーンのCDもぜひ..ぜひ…!!コンサートで聴いた、ルールノーさんの一部始終をぜひ…!!w
さらにあわよくば、幻水Ⅱも….(大好きなんです。)
よくばりか…欲張りすぎか..?!(*´▽`*;)でも聴きたい..!!
さらに素敵な公演情報!!!!
このCDの発売だけでも、心がリオのカーニバル並みに踊ったんですけど、さらに、その発表の1日後にこんなツイートが….!!
【2020年、3つの演奏会の開催が決定!】
2月22日 『エストポリス伝記 II』
5月6日『#UNDERTALE』(昼の部)/『#DELTARUNE』(夜の部)
7/24『Hollow Knight』『エストポリス伝記II』の公演は12/21よりチケット発売!
▼公演情報はこちらhttps://t.co/qShvt6LMH7#MUSICエンジン #Hollowknight pic.twitter.com/m6uPYGHvU7
— MUSICエンジン (@musicengine_tw) December 13, 2019
死んでしまいます…!!( ;∀;)うれ死です。
5月かぁ~~~。
お金をがんばってコツコツ稼ごう!そしてコツコツ貯めよう!!( ;∀;)骨だけに…
アンダーテール・デルタルーンコンサートの詳細はこちら!
MUSICエンジン 第十回演奏会
日時:2020年5月6日(水・祝)
会場:サントリーホール 大ホール
昼の部(開演 14:00予定)
演目:『UNDERTALE』より
夜の部( 開演 18:00 予定)
演目:『DELTARUNE』より(一部『UNDERTALE』の楽曲も演奏予定)
※公式サイト様より
2020/06/23更新
現在、コロナ対策のために、開催日時が未定となっております。
きっといつかまたあの素敵な演奏が聴ける日がくるのを、楽しみに待っています!!
詳しい内容は、MUSICエンジン様の公式サイトにてご確認ください。
また、このブログでも、最新情報入りましたら自分のメモも兼ねて更新していきます!
あ~楽しみがいっぱいです….。(*´▽`*)ちゃんと生きよう….。
この記事の他にも、UNDERTALEの記事色々あります。
よかったらこちらからどうぞ!

MUSICエンジン様のアンダーテールオーケストラアレンジCDのレビュー!