音楽ゲームの「GROOVE COASTER(グルーヴコースター)」に、アンダーテールの楽曲があるというので遊んでみました!
結構前から気にはなっていたのですが、私は音ゲーやスマホアプリには全く詳しくないため、グルーヴコースターというのをまったく知らず、なかなか手が出せなかったのです(>_<;)
ファンの方には本当に申し訳ないです..。(;´Д`)
でも、今回、ど~してもアンダーテールの音ゲーを遊んでみたくて、思いきってスマホアプリ版をやってみましたので、私と同じように「これから遊んでみたいな~。でも、よくわかんないな~」という方に向けて、ご紹介したいと思います!
ちなみに、こちらが、公式の紹介動画です。
耳当てして音楽にノってるサンズやら、呪いのテレビを拾っちゃったサンズがめちゃかわいいので、まだ見たことない方はぜひ見てください。(*´▽`*)笑
「オタクしかきかなそうな曲」って言われちゃった。w
それでは、OKでしたら、ぜひ進んでくださいませ( ^^)!
まず、グルーヴコースターって?
TAITOさんの音楽ゲームで、ジェットコースターのようにコース上をアバターが移動し、曲に合わせて出現するターゲットをタイミングよくタッチしていくものです。(ターゲットの形状・種類により異なる操作をする場合もある)。
先ほどの紹介動画を見ると、とってもわかりやすいかと思います!( ^^)
まさしくジェットコースターですよね!
スマホアプリ版のダウンロード手順と金額
アプリ版はiosでもandroidでも、グルーヴコースター自体は無料でダウンロードできますが、アンダーテールパックは有料で買わなければなりません。
価格¥610
楽曲
華麗なる死闘/本物のヒーローとの戦い/MEGALOVANIA/これでホントにサヨナラ
アバター
ニンゲン/タマシイ/フラウィ
価格¥610
楽曲
アズゴア/Bonetrousle/スパイダーダンス/最高の悪夢
アバター
テミー/ナプスタブルーク/うざいイヌ
グルーヴコースター2のアプリを、それぞれAppStore、Google Playからダウンロード後、SHOPより購入可能です!


購入後、無事に楽曲選択画面に追加されます!
まずは操作方法の確認!
一番最初の楽曲がチュートリアル面になっていたので、ここで一通りお勉強できました!

70%以上タイミングを合わせられると、クリアになるようです!
操作をしっかり確認したい方は、こちらのサイト様の解説がとってもわかりやすかったので、参考にされてみてはいかがでしょうか?
【グルオリ】how to play!『グルーヴコースター』の遊び方
アバターの変え方
購入したパックに、アバターが含まれていたので、さっそく変更してみました!
アバターの変更の仕方は、楽曲を選択したら左下にアバター選択画面があるので、そこをタップして好きなアバターを選ぶだけ!

かわいいのでぜひ使ってみてくださいね(*´▽`*)
ではおまちかね!アンダーテール楽曲、いってみよう!
何曲か練習して、大体操作方法がつかめたら、さっそくアンダーテール楽曲で遊んでみました!
ほんとにリズム感がなくて笑えました。(*´▽`*)
へたっくそですが、コース見てほしくて録画してみましたので、ぜひどうぞ。ww
あの…ほんと…私のプレイをみてほしいんではなくて、コースの映像をぜひ見てほしいだけです..。
ほぼイージーモードなんですが、ほんとへたくそでミスばっかりしてます。w
アドリブなんてとてもじゃないけどまだ余裕ありません…。(;´Д`)練習あるのみですね!!
イライラさせてしまったらすみません~!( ;∀;)
華麗なる死闘
次々繰り出される脚!w
すんごい気分が上がります~!!
ぜひこのコースはナプスタアバターで遊んでください!(*´▽`*)
ラスト、す~~って昇天してくのめっちゃかわいいので。ww
本物のヒーローとの戦い
迫るアンダインの姿が、なんかめっちゃ怖い!
圧力かけてきますね~!(>▽<)
姉さんかっこよすぎます…!
槍が次から次へとこちらめがけて飛んでくるのとかも、ほんと目まぐるしくて、たぶんハードモードやったらGルートやってる気分になると思います。ww
MEGALOVANIA
最初ちゃんとアバターがシルエットになってるの、作りが細かくて感動しました。
ぐるぐる回される、ガスターブラスターのところ、感動です!!
しつこいくらい出てくる、血しぶきのようなイメージと「Detamination」の文字が、もう後に引き返せない、やってしまった感をものすごく演出してますね!
ぴかっと一瞬映るキャラの姿が怖い..!!
これでホントにサヨナラ
最初は「見ずらっ!」て思ったのですが、遊んでると慣れちゃうもんですね。w
実際にプレイしているときは余裕なくて気づけなかったんですけど、スタッフロールの文字が全部UNDERTALEとGROOVECOASTERに変わってたんですね!
みんなハッピーなPエンディングでかかる曲なので、遊んでてとにかく楽しくて明るい気持ちになります~!(*´▽`*)
うざいイヌのアバターで遊んでみたんですが、足がちょこまか動いててかわいい。
Bonetrousle
スノーフルにたどり着くまでの道のりですね~!
何度もちらちら出てくるパピルスがかわいいのなんのって…。
青攻撃を食らって、アバターがちゃんと青くなるのも芸が細かい!!
このコース、めっちゃかわいいくて遊ぶとほっこりするのでお気に入りです!ww
スパイダーダンス
なんてかっこいいコースなんでしょうか…(;´Д`)!
キラッとクモのシルエットが光るところなんか、ほんとかっこいい…。
そして必死に上下に逃げるハートが…なかなか邪魔。ww
肝心のマフェットちゃんの姿が見えないですが、それがまたかっこいい….!
アズゴア
イントロがないのがちょっと残念ではありますが、やっぱりいい曲だ~!
人間たちの棺が出てきたところ、すごいなぁ~って感動しました!
金色の花がいっぱいで、ちょっと切なくなっちゃいますね..。
シルエットのアズゴア、かっこいいです!!
最高の悪夢
すごいよー!必死に必死にもがいて戦ったあのシーンが完全再現されてる…!!
わらにもすがる想いで、ACTコマンドを追い求めたあのシーンそのものです!!( ;∀;)感動
ナイフが出てくるところ、ナイフの存在感がすごすぎて、いつも完全に一瞬コースターを見失います。ww
感動の嵐でした….
は~(*´▽`*)すごい…。
コースの作りが凝ってて、見てるだけでどれもこれも面白い!
これで1200円くらいなら大満足です!
今時の音楽ゲームって、こんなに進化してたんですねぇ。(*´▽`*)
私はPSのパラッパラッパーぐらいが最後に真剣に頑張った音ゲーなので(笑)、ほんと…技術の進歩ってすごいな…と感心です..。
パラッパも十分面白かったけど!
今後もっともっとアンダーテールコンテンツ追加されないかなぁ?(*´▽`*)
デルタルーンもいっぱい出てほしい!
ちなみにスマホアプリ以外でも遊べますよ!

2019年12月現在、グルーヴコースターは、アーケード版、Steam版、アプリ版、Nintendo Switch版で遊ぶことができます。(他にもあったらすみません。)
最初からアンダーテールの楽曲が含まれたパックを購入するか、グルーヴコースターを先に購入して後からアンダーテール楽曲を追加することができます。
最初からアンダーテールの楽曲が含まれているパック
GROOVE COASTER + UNDERTALE DLC BUNDLE ¥2212
別で後から楽曲を追加
GROOVE COASTER ¥987
UNDERTALE DLC Pack 01 ¥520
UNDERTALE DLC Pack 02 ¥652
合計¥2159
※ただし、セールをよくやっているようですので、値段コロコロ変わる可能性があります。
製品をダウンロードして、DLCのアンダーテールパックを追加購入する形です。
グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!(ダウンロード版のみ) ¥6500
アンダーテールパック ¥1650
合計 ¥8150
私は、自宅で大きいテレビ画面で遊びたかったので、最初はSwitch版にしようかと思ったのですが、Switch版は価格が6500円(税抜)となかなかハードルが高かったので、諦めてアプリ版にしました。
アンダーテールの楽曲は、どのバージョンでも追加コンテンツとなるので、さらにお金を払わないといけないのです。
ちなみにSwitch版は、楽曲とアバターの他に、ナビゲーター機能というものがあって、サンズとパピルスが付いてくるそうです!
メニュー画面でいろいろ教えてくれる役目をしてくれるそう。
うらやましいぃぃぃい~!(>v<)
さらに、シークレット楽曲もあるみたいですね!
なんの曲かは、ネットでいろいろ検索すればたぶんみつかりますよ。w(私は調べましたw)
とにかく、今回私も全く未知のところから遊んだグルーヴコースターでしたが、すっごく楽しかったので、気になっている方は、是非とも遊んでみてくださいね~!( ^^)
この記事の他にも、UNDERTALEの記事色々あります。
よかったらこちらからどうぞ!
