お仕事のご依頼はこちら ポートフォリオサイトへ

【カプラス青森】青森市に大きな本屋さんオープン!ブックスモア青森中央店がわくわく!

カプラス青森ブックスモア青森中央店様ご紹介!

青森市民・県民のみなさん、わっくわくなニュースが飛び込んでまいりました!

2020年2月22日(土)に、青森市内に大きな本屋さんがオープンいたしましたよ~!

東北最大規模らしい…!!

カプラス青森という4階建て複合施設の1階~3階です!

カプラス青森

規模ぉぉぉぉおおお!( ;∀;)

すごいっ!東京みたいっ!ほんとに青森のお話ですか??

ていうか、ここがオープンすると知った瞬間「すごっ…。でもどうせ五所川原とか下ジャスとか八戸なんだろうな…」って思いました。(笑)

県庁所在地でありながら、大きくておしゃれなショッピングモールなんかにあまり恵まれない青森市…。

だからほんとにびっくりしたし、うれしかった!(*´▽`*)

というわけで早速行ってみましたよ~!

 

目次(タップできます)

ブックスモア青森中央店の場所と営業時間

〒030-0843
青森県青森市大字浜田字玉川246-1
ブックスモア 青森中央店

営業時間 10:00~22:00

観光通りからも環状線(国道7号)からも行きやすい場所でした(^^)

駐車場は立体駐車場もあります。

停まれる台数はあんまり多そうじゃなかったけど、道幅も1台あたりの駐車スペースも広々していたので、狭い立駐が苦手な人でもたぶん大丈夫だと思います。

 

※2020年3月27日追記
平日なんかは結構すいているので、のんびりゆったり本を見ることができます。

カプラス青森周辺でのお買い物におすすめの場所も紹介してますので、よかったら合わせてどうぞ。

あわせて読みたい
カプラス青森周辺でお買い物するならおすすめはここ! 東北最大規模の本屋さん、カプラス青森。 県外や市街から訪れる方も多いのではないでしょうか? そんな、青森市内に詳しくないけどちょっとお買い物を楽しんで帰りたい...

 

ブックスモア青森中央店のフロアはこんな感じ

カプラス青森フロア

1フロアが広いうえに縦にも長い!

もうわくわくな気持ちしかない。

エスカレーターはなかったのですが、エレベーターはありましたよ!

 

行ってみた感想

とっても広々していて、見やすかったです!

吹き抜けで店内がすごく明るくておしゃれで、見通しもよくて、なんだか居心地がすごくよかったです。

そして何よりも驚いたのが、ラインナップ!!

青森では見たことない本がたっくさんありましたよ~!

個人的には、分厚くてめちゃお高い見たことないPC教本がめちゃめちゃ充実してて感動しました…。

ビジネス書も、小説も、お料理本も何もかも、Amazonかな?ってくらいたくさんありました。

陳列も、ぎっっしりびっっちり並んでいるというよりは、余裕がたくさんあってきれいに表紙を見せて陳列していたので、「なんだか気になるな~見てみたいな~」って色々手に取って楽しく見れました。

1階には文具コーナーもあって、おしゃれな文具がたくさんありました!

ノマドワーカー向けのカバンなんかもあって興味深々でした。

最近、イトーヨーカドー青森店にもloftができたりして、おしゃれな文具を見れる機会が増えてうれしいです!(*´▽`*)

でも….青森市民にはちょっとお高いけど…。

トヨタカローラさんのお店なだけあって、海外の映画とかドラマにでてきそうなレトロでおしゃれな車も見れましたよ~!

ぴっかピカでした(*´▽`*)

ちなみに車の購入ももちろんできるそうです!

 

いるだけでわくわくできる空間でした!

ブックスモア青森中央店、本好き・文具好きさんはもちろん、なんかちょっと暇つぶしがしたいだけの人でもめちゃめちゃ楽しめる場所だと思います。

店内にはまだまだ空いているスペースや棚があって、これからカフェ等が増えていくみたいです!

とっても楽しみです!

どんどん居心地よくなってほしい!(*´▽`*)

 

★こちらの記事で詳しくご紹介されてました!
車販売店と大型書店の複合施設が開店

 

それでは以上、ブックスモア青森中央店(カプラス青森)に行ってみたレビューでした!

青森市内に楽しい施設ができてくれてとてもうれしいです!

大好きな戸田書店がなくなってしまって以来、心にぽっかり穴があいていたのでほんとうれしい!

みなさんもぜひ行ってみてくださいね。(*´▽`*)

 

カプラス青森周辺でのお買い物におすすめの場所も紹介してますので、よかったら合わせてどうぞ。

あわせて読みたい
カプラス青森周辺でお買い物するならおすすめはここ! 東北最大規模の本屋さん、カプラス青森。 県外や市街から訪れる方も多いのではないでしょうか? そんな、青森市内に詳しくないけどちょっとお買い物を楽しんで帰りたい...
あわせて読みたい
一番おいしいシャイニーアップルジュース(ねぶた缶)はどれだ!?違いを比較してみた! どうもこんにちは(*´▽`*) 違いのわからない女、おリカです!w この度、新企画を始めてみようと思います! 題して....   わくわく〇〇(マルマル)選手権!!!(*´▽...

プレゼントや自分へのご褒美をお探しの方は、ご一緒におしゃれなしおりやブックカバーなんていかがですか?( ^^)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)