お仕事のご依頼はこちら ポートフォリオサイトへ

あつまれどうぶつの森序盤の感想~うれしさが爆発するゲーム~

あつまれどうぶつの森

今か今かと発売を心待ちにしていた「あつまれどうぶつの森」。

序盤をさっそく遊んでみたのですが、想像以上に心が洗われました…。

ネタバレしない程度に、3時間ほど遊んだ感想を書きます。

ちなみに一応、どうぶつの森シリーズは、「とびだせ」と「ポケ森」を遊んだことがあります。

 

目次(タップできます)

ストーリー

新たな暮らしを始めるため、たぬき開発の無人島移住パッケージに参加することになった主人公。

エアポートでの受付から、物語は始まります。

 

本当に新しい生活が始まるかのようなドキドキ、わくわく感

最初に、受付のまめきちちゃんつぶきちちゃんに、チェックインの手続きをしてもらいます。

この感じがすっごくリアルで…ほんとにこれから飛行機乗って旅行に行く感がすごいのです。

わくわくしすぎて、開始数秒でぶわあぁっと涙が。ww(感情が昂るとすぐ泣くやつ)


わくわくしすぎ注意です…!

また、このまめつぶくんたちがすごく親切で…。

接客上手すぎて、とにかくうれしくなってしまいます。


コミュ障でも安心して心を開いて会話できます。(笑)

 

気楽に遊んでね、という心づかい

自分のアバターを決める時、まめつぶちゃんたちが、さらっとひとこと、こんなことを言ってくれました。

「せっかくですから、なりたい自分になっちゃう感じで、お好きなだけ整えてくださいねー!ねー!

私、この何気ないたったのひとことに、ものすごく救われたのです。(笑)

 

正直私、最近アバターを選ぶのが苦痛で…。

 

昔は、ガンガンかわいい顔・理想の顔で作成してたんですけど、最近は遠慮して敢えて自分に一番似てるブスなアバターとか選ぶようになってて。(笑)

リアルを求めるようになったのか何なのか…。

かわいいアバターを自分の分身と思えないんですよね。

(カメのアイコンもだんだんブスになっていくかも(笑))

でもあんまりにもブスだとやる気なくなるから、近づけつつもそこそこかわいく見えるように思考錯誤とかしてて…。(笑)

とにかくアバター選びにすごく時間がかかるのです。


めんどくせえ奴でほんとすみません…。w

 

だから「なりたい自分になっちゃえ」の一言が、なんかすごくすごくうれしかったです。

遠慮なく、おなじみのかわいいクリクリおめめのアバターで遊ぶことにしました。

ちょっとだけリアルを求めて、髪型と色は自分に寄せましたけど。w

 

そのほかにも、住む島を決めるシーンでは、

「島の形の好みやフィーリングで選んでいただいて問題ないでーす!」

と言ってくれます。

どうぶつの森シリーズを遊んだことがある人だとわかると思うのですが、実はこの”地形”って結構重要なんですよね。

それで、発売開始前にすでに「どの地形が一番いいか」みたいな考察とか攻略法が出回っていました。

それで、私もちょっと悩んでいたんです。

失敗したくないからちゃんと選ばないとなぁって。

でも、なんかもうこのまめつぶちゃんたちの言葉で吹っ切れました。

悩まずに、考えずに、気のむくままに選ぼう!って。

速攻で一番好きな形選びました。

 

そうだった。

楽しみすぎて、色々発売前から考えちゃってたけど、本来、どうぶつの森ってきままにのんびり楽しむゲームだった。


ガチガチ思考が、このオープニングのチェックインで全て溶かされました。

気楽に遊ぼう。何も気負うことはない。

 

全てを認めて受け入れてくれる

一緒に暮らす住人2人も、たぬきちさんも、まめきちさんも、出会って間もない私をすぐに受け入れてくれます。

リアルでコミュ障なので、こういうのすごくうれしくて…。ww

新生活ってめっちゃ緊張するし、肩に力も入るじゃないですか。

でも、島に着いてすぐ「この人(動物)たちとだったら、うまくやれそう」ってほんとに思えたのです。

 

無人島に着いて、島の名前を決めるシーンがあるのですが…。

このシーンでうれしさが爆発しました。

これは完全に自分の個人的な気分のせいだと思うんですが….。

頑張っても成果がでるかわからないとか、やってもやっても成果が出ないとか、まだまだ努力がたりないからもっと頑張らないと認めてもらえない、とか、日々不安なことが多くて。

そんな中、出会って間もないのに、みんなが私の案を選んでくれたんです。


認めてくれた..!!

ってなんかもう、とにかくうれしすぎてぼろぼろ泣きながら一晩過ごしました。ww

 

 

 

重症ですか、私???(*´▽`*;)

みんなもそうだよね…??

 

 

その後、まめつぶちゃんやたぬきちさんから、いろんなお役目を引き受けることになるんですけど、そのたびに認められた喜びがいちいち吹き出します。

何度も何度も住人とすれ違って、そのたびに話しかけるんですけど、毎回毎回喜んで相手してくれるんです。


優しすぎて居心地よすぎて現実世界に戻れなくなる。マジで。

 

でも油断してると莫大な借金をおっているというリアルさもあるんだ…。

 

何も考えず、のんびり遊ぼうって思えるゲーム

あつまれどうぶつの森

しずちゃんに会うの楽しみだな

ゲームやってると時々、

「私この人みたいに上手にできない」って思ったり、

効率よく攻略する方法を探し出したり、

「我先に!」とあわてて大急ぎでプレイすることがあるんですが、

このゲームに関してはもう、完全にマイペースで自分の好きなように思うままにやっていこうと思います。


だって、あの島には心優しくて、自分を認めてくれる住人しかいないから!

一切心を疲れさせることなく遊んでやろうと思います!

 

以上です!

なんだか痛々しいレビューになってしまいすみません。w

とにかく、うれしい心が爆発するゲームです。

心が洗われるので、ぜひ遊んでみてくださいね。

 

プレイ日記その2です!

離島ツアーを頑張った記事です。

あわせて読みたい
【離島ガチャ】あつ森住民厳選!みかっちを求めて離島ツアーに100回以上行った結果! あつまれどうぶつの森が発売されて、もうすぐ1ヶ月が経ちますね。 みなさん、無人島生活は楽しんでいらっしゃるでしょうか。 中には、マイ推し住民を集めるのに、マイル...

 

またこちらの記事では、どうぶつの森グッズをまとめてご紹介しています。

ご興味ありましたらぜひどうぞ!

フラッフィーライフ
404: ページが見つかりませんでした | フラッフィーライフ 実家暮らしフリーランスの、のんびりしつつもいろいろ頑張って生きてる様子を綴ったブログです。漫画・イラスト・画像のお仕事などしています。ゲームと観葉植物(水耕栽培)...

 

 

 


ゆっくりボイスのカメのゲーム実況やってます!
こちらもよろしくお願いします!

おリカch

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)