みなさんこんにちは。おリカです。
いつも「わくわくおリカ.com」をご覧になってくださって、ありがとうございます。
今回は、大事なお知らせがあります。
いえ….大半の人にはどうでもいいお話しだと思いますが(笑)、これまで当ブログに何度も足を運んでくださった方々には、きちんとお知らせをしたいと思って、この記事を書きました。
もしよろしければ読んでください。
大事なお知らせ…それは…
ブログをリニューアルします。
過去にも何度かテコ入れするだのデザイン変わるだの言ってきましたが、ほんのちょっとした変更にとどまっていました。
ですが、今回はおそらくガラッと変わる予定です。
後述しますが、ブログ名も変わります。
(※URLは変わりません。wakuwakuorikaのままです。)
ブログリニューアルの理由
理由はずばり、このブログで本格的に収益化に踏み出そうと思ったからです。
これまで収益は度外視で、自分が楽しめるように、という趣旨でずっと運営してきたのですが、このまま続けていくのが難しくなってきてしまいました。
というのも、私、会社を辞めてしまったのです。大して稼げてもいないのに…。(>_<;)
詳しくはプロフィールに記載しているので、よかったら見てみてください。
ブログで収益を上げるということの意味
「ブログで収益を上げる」というのは、ブロガーではない方々にとっては、「なんのこっちゃ?」だと思うので、少し説明しますと….
要は、人のためになるブログを書くということです。
これまでこのブログは、自分の感情のままに、自分の書きたいことばかりを書いてきました。
自分が楽しかったこと、自分がわくわくしたこと、自分がした体験をただ共有したい…
自分中心の自己満足な記事ばかりでした。
そのうえで、読んだ人に共感してもらえたらうれしいな。ちょっとした暇つぶしになったらうれしいな。役に立てたらもっとうれしいな。そこからお金が少しもらえたらさらにラッキーだな。という気持ちで書いてきました。
もちろん、読者様に喜んでもらえる様、色々自分なりに考えて書いてはいましたが「役に立つ記事」「読者ファースト」には程遠いものが多かったと思います。
今後は、今までのような日記みたいな記事とは異なるものが増えるかと思いますが、だからと言って、自分の興味ない記事を書くつもりはないですし、おすすめしないものをゴリゴリ売っていこうなどとは、これっぽっちも思っていません。
自分も楽しみつつ、もっと人の役に立てるブログに変えていくつもりです。
「収益を度外視したブログ」というのは変わりますが、「自分のわくわく基準にしたがって書いていく」のは変わりません。
…とはいえ、まだまだ勉強中ですので、ちゃんと人に役に立つ記事が書けるかどうかはわかりませんが…。(笑)
そのうえで、きちんと収益化に真面目に取り組んでいきます。
くだらない雑記や日記も、完全に書かなくなるわけではありません。
ゲーム日記も滞りがちですが、ちゃんと続ける予定です。
新しいブログは具体的にこの辺が変わります
大体の趣旨の変更については今お話しした通りです。
じゃあ次は、具体的にどんな風に変わるのか、という点をお話しします。
・ブログ名
・過去記事の内容やタイトル等の変更、削除
・サイトデザインの変更
・これまで扱っていなかった内容についても書く
・Twitterのアカウントわけ
ブログ名
まず、ブログ名が変わります。
新しいブログ名は「フラッフィーライフ」です。
は?って感じですよね。ww
特に深い意味はないんですが、「わくわくおリカ」のままだと、どうしても自己満足のブログを抜け出せない気がしたので、心機一転変えたいな~とずっと悩んでいて…。
あとなんか、人に教える時にちょっと恥ずかしくなってきたからです。(笑)
それで、ある日、Twitterの毎日イラストの投稿用にこんな絵を描いたんですが…

わたげです。(笑)
風のむくままに、ふわ~っと。
何も考えず、悩まずにただ笑顔でフワフワ浮いてる絵です。
ストレスフリーな絵が何か描きたいな~と思って生まれた絵なんですが、思いのほか気に入ってしまって、その後も何度か描いています。
このわたげのように、ストレスフリーな生き方ができたらいいなと思って、たんぽぽの綿毛って英語でなんて言うのかを調べたら、「fluffy dandelion」と言うそうで。
fluffy(フラッフィー)は、ふわふわとかモフモフという意味です。
なので、「フラッフィーライフ」はわたげのような生活、もしくは、ふわふわした人生という意味です。(笑)
社名診断使って、画数の良い名前をひたすら探しました。
綿毛ちゃん、今後このブログにも登場させたいと思ってます。
過去記事の内容、タイトル、削除
過去記事の中身も、もっとわかりやすく読みやすく、少しずつ直していきます。
ですが、記事を書いた当初の気持ちも大事にしたいので、ゼルダのゲーム日記などは内容は変えずに残すつもりです。(タイトルと見出しとイラストは変わるかも)
また、ブログに人を集めるには、読者様にわかりやすい記事を書くのももちろんですが、Google(コンピュータ)がわかりやすいように色々仕込みが必要なんです。(SEOといいます。)
例えば、タイトルや見出し分を検索されやすいワードで構成するとか、何を扱っているサイトか判断しやすいように、読まれていない記事を削除してカテゴリを絞るとか。
ですので、過去記事のタイトル名が変わってたり、前読んだはずの記事が突然なくなったりするかもしれません。
今までのテコ入れでは少し遠慮してた部分があったのですが、今回はガツガツやろうと思ってます。
サイトデザインの変更
優先順位としては最後の方になりますが、デザインも大幅に変わると思います。
具体的にどうなるかはまだわかりませんが、検索からブログを見に来てくださった方が、同じカテゴリの記事や、関連のある別記事への移動がもっとしやすくなるように、仕組みを作っていこうと思っています。
雑記ブログなので、扱っているカテゴリが非常に多いため、ここは全力で頑張ろうと思っています。
どこかのタイミングで、サイトのデザインガタガタな日々が続くかもしれません。(笑)
これまで扱っていなかった内容についても書く
おススメを紹介したり、また、自分が過去に困ったことや悩んだことを元に解決策を書いたり…。
カテゴリが増えてしまうのは少し心配ですが、色々試してみたいと思っています!
Twitterのアカウントを分ける
現在のTwitterアカウントは、元々は海外ドラマのウォーキングデッド用アカウントでした。(笑)
そこからゼルダにハマり、アンダーテールにハマり…
そしてブログのこともつぶやいたり、先輩ブロガーさんたちのツイートをマークしたりと、いまいち運用が上手にできていません。
おそらく私のフォロワーさんのTL上には、私がやたらと「いいね」した、多ジャンルのツイートが流れてしまっていることでしょう。
それだとあまりに申し訳ないので、ブログ用のアカウントだけ分けることにしました。
ブログお勉強用と、趣味用のアカウントです。
今のアカウントを趣味用として残して、ブログお勉強用を新たに作ります。
ですので、これまでフォローしたブロガーさんたちは、趣味用アカウントでは一旦全てフォロー解除し、全てお勉強用の方にて再フォローさせていただくかと思います。
勝手にすみません。
もし、再フォローしてもいいよという方がいましたら、ぜひ新アカウントのフォローをよろしくお願いいたします。
ブログをやっていない人でも、もしブログ用のアカウントの方にご興味あれば、フォロー大歓迎です。
ぜひともよろしくお願いいたします!(ノД`)・゜・。
準備でき次第、Twitterでも告知しますね。
ブログの更新の告知は、どのアカウントでどこまでやるか少しまだ考え中です。
あまり必要のない情報を流してしまうのも、なんだか申し訳ないので…。
何かいい意見等あれば、ぜひお聞かせくださいませ。
最後に。ずっと応援してくださっている方々へ
今回の決断は、正直ものすごく悩みました。
元気が完全になくなるくらい考えてました。
これまでの読者さんをがっかりさせることになるんじゃないかとか、「結局は金か~」と思われてしまうのではないかとか…。
でも、とある雑記ブロガーさんの記事を読んだら、とても勇気づけられたのです。
その方は、自分の好きなことをしっかり書きつつ、収益にも結び付けていて、記事の中で、雑記ブログがいかに強くて素晴らしいを気づかせてくれました。
いつかお礼を言いたいなと思っています。
これまで応援してくださった方の中で、もし今回のこの告知で気分を悪くさせてしまったら申し訳ございません。
以前からこのブログを見て下さっている方には、本当に感謝をしています。
くじけそうなときに、いただいたコメントや「いいね」を見て、どれほど励まされたことか。
あなたのおかげで、ここまでがんばってこれました。
このブログは次のステージに進みますが、あなたへの感謝はずっと忘れません。
ずっと応援してくれ!とはいいません。
離れていってしまうことになったら、それはたぶん私の実力不足だし、人の興味はなかなかずっとは続かないでしょうし、それぞれの人生があるので仕方ないと思っています。
でも…でも、もしよかったら、たまにでもいいから、遊びにきてくださったらうれしいです。
これからも応援してもらえたら、泣いて喜びます。
なんだか結局何が言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが、これまでよりも超真面目にブログ書いていきます、ということです。
ダメダメなブログを、どこまで立派なブログに育てあげられるのか、とにかく頑張ってみようと思います。
これまでのような遊び要素は少し減ってしまうかもしれませんが、それでも、楽しく自分らしい記事をこれからも書いていくつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今までのおリカさんのスタイル好きだったんだけどなぁ…まあそれでも見ますけどね()今まで「わくわくおリカ」で検索してたから出てこなくなっちゃうwブックマークしとこーっと。ポチッ取り敢えずこれからも頑張って下さい!
supewaさん
コメントありがとうございます。これからも見て下さるとのこと、とっても嬉しいです( ;∀;)ありがとうありがとう…!
名前で検索してくれてたんですね。とってもありがたいです嬉しいです。(> <、)少し仕様は変わっていってしまいますが、書いてる人は変わらないので(笑)、もしかしたらそこまで変わらないのかもしれません。wUNDERTALEのことも引き続き書いていくと思うので、ぜひまた遊びにきてください!( ^^)