お仕事のご依頼はこちら ポートフォリオサイトへ

【離島ガチャ】あつ森住民厳選!みかっちを求めて離島ツアーに100回以上行った結果!

あつまれどうぶつの森 住民厳選離島ガチャの結果

あつまれどうぶつの森が発売されて、もうすぐ1ヶ月が経ちますね。

みなさん、無人島生活は楽しんでいらっしゃるでしょうか。

中には、マイ推し住民を集めるのに、マイルやらamiiboカード集めに躍起になっている方もいると思います。

何を隠そう、私も実はその一人です。(笑)

 

目次(タップできます)

どうぶつの森の私の推しキャラ

私が求めてやまないのはこの子です!

あつ森推しキャラみかっち

みかっちです。

げんきタイプネコちゃんで、前作「とびだせどうぶつの森」の超超超超超お気に入り住民でした。

親友です。マブダチなんです。最後引っ越されてしまいましたが….。

とにかくこの子が大好きで、あつまれどうぶつの森でも絶対に我が島に迎え入れたいと思っていました。

今回は、このみかっちを探して離島ツアーに91回参加してみたという記事です。

 

本当のことを言うと、写真に収めたのが91回なだけで110回くらい行ってます。(笑)

 

お気に入り住民を引っ越してこさせる方法とは?

お気に入りの住民を、自分の島に迎え入れる方法は、主に下記の5つです。

念のためおさらいしておきます。

住民厳選5つの方法

  1. 自然に会えるのを待つ
  2. amiiboカードを使う
  3. 2000マイルで行ける離島ツアーでお気に入りの子を探して勧誘する
  4. キャンプに来た住人を誘う
  5. フレンドの島にいる子を勧誘してくる

 

1.自然に会えるのを待つ

これが一番理想的ではありますが、相当な運の持ち主でなければ、400人近くいるキャラクターの中から、ピンポイントでお気に入りの子に出会うのは難しいですね…。

でも自然に出会えたら、本当にうれしいですよね。

 

2.amiiboカードを使う

別売りのどうぶつの森シリーズのamiiboカードを使うと、そのキャラクターを自分の島のキャンプに呼び出せます。

お願いを聞いたり、一緒にゲームをしたりして仲を深めたら、引っ越してこないか誘うことができます。

その際、島に売地が無く、MAX10人の住民が住んでいても勧誘ができます。(誰かに出て行ってもらわなければならないけど。)

 

3.2000マイルで行ける離島ツアーでお気に入りの子を探して勧誘する

案内所のタヌポートで、2000マイルでマイル旅行券を購入し飛行場へ行くと、離島ツアーへ参加できます。

島に売地がある状態だと、この離島に必ず1匹どうぶつがいるので、2回話しかけると、島へ引っ越してこないかと勧誘ができるようになります。

今回私はこの方法で、何度も離島へ渡り、愛するみかっちを探しました!

 

4.キャンプに来た住人を誘う

あつまれどうぶつの森_キャンプに来た住人を勧誘

島のキャンプ場に時々ランダムでどうぶつが遊びに来ます。

ゲームをしたりして仲を深めると、島に引っ越してこないかと勧誘ができるようになります。

その際、amiiboカードを使った場合と同じく、島に売地が無くても勧誘ができます。

 

5.フレンドの島にいる子を勧誘してくる

オンラインやオフライン通信で誰かの島へ遊びに行った際に、引っ越し準備中の住民がいて、かつ、自分の島に売地がある場合、その引っ越し準備中の子を自分の島へ勧誘できます。

 

マイルの鬼と化し、離島へ91回行った結果発表!!

ということで、上記で紹介した住民厳選の方法の3番目の、離島ツアーでの勧誘に今回挑戦しました!

島の売地が売れてしまうまでの勝負なので、徹夜をした日もありました。

ちなみに、日時は一切いじってないです!

汗と涙の結果発表です!!どうぞご覧ください!!

あつまれどうぶつの森_離島住民ガチャ91連結果1

くっ….まだか…みかっち….。

あつまれどうぶつの森_離島住民ガチャ91連結果2

みかっちぃぃいい( ;∀;)

あつまれどうぶつの森_離島住民ガチャ91連結果3

ヴァネッサとかリリアンとかスルーしてしまってドキドキ…。

あつまれどうぶつの森_離島住民ガチャ91連結果4

え~~ん( ;∀;)みかっち様~

あつまれどうぶつの森_離島住民ガチャ91連結果6

ここで痛恨のギブアップ。(ノД`)・゜・。

一覧表はこちらのとおり!!

あつまれどうぶつの森離島ガチャ91連

そう….結果は….

みかっちには会えませんでしたぁあああぁぁ…

3つあった売地は見事に全て売れてしまいました。

ゲームオーバーです。

お引越ししたいと名乗り出る住人を待って、また次の機会を狙います….。

 

離島ツアー中、みかっちの手紙入りのビンを拾ったこともありました…。

あつまれどうぶつの森_みかっちの手紙

ああああああ。(ノД`)・゜・。

あつまれどうぶつの森_みかっち

どこにいるの~~( ;∀;)

 

ちなみに、我が島の最後の土地を買ったのは彼でした。

あつまれどうぶつの森_最後の住民ゴリラ

ち…ち…ちっくしょーーーー!

みかっちのためだけに、どんなにかわいい子に出会ってもガマンしてスルーしてきたのに….のに…..

よりによってゴリラかよ~~~!

二兎を追う者は一兎をも得ずなんて言うけどさ、たった一匹の猫を追い求めてただけなのに….なのに…..この仕打ち……。

ぴえんなカメ

しばらく凹みました。

 

今回わかった、あつまれどうぶつの森の離島ツアーの傾向

なきべそなカメ

…泣いていても仕方がない。

ここからは、今回の怒涛のツアーでわかったことをまとめます。

誰かの役に立ったらうれしいです….。

どうか、私の苦労を無駄にしないで…。

怒涛の離島ツアーでわかったこと
  1. 自分の島にいる住人の性格や種類とは関係しない
  2. 男女比では男キャラが多かった
  3. どうぶつの種類はニワトリが多かったけど、全体的にまんべんなく会える
  4. 1回会ったことのあるキャラでも、初めて出会ったことになっている
  5. 自分の島から引っ越した住人にも会える
  6. 島にはパターンがある
  7. 深夜帯は、圧倒的にマイルを貯めにくい

 

※今回の結果を元にまとめたことですので、もしかしたら誤りがあるかもしれません…。

 

1.自分の島にいる住人の性格や種類とは関係しない

今回のツアー、自分の島にいる住人と同じ性格や種類のどうぶつにもたくさん会えました。

例えば、自分の島にキザタイプがすでに住んでいるからと言って、キザタイプのどうぶつは離島に現れないなどの制約が一切ないことがわかりました!

 

2.男女比では男キャラが多かった

ただの偶然かもしれませんが、今回は男53人女38人という結果でした。

離島ツアーへ行き始めたときの、私の島の住民が男3人女4人で、女キャラの方が多かったからかもしれませんし、もともとどうぶつの森キャラクターが、少しだけ男キャラが多いことも関係しているかもしれません。

 

3.ニワトリが多かったけど、全体的にまんべんなくいろんな種類に会える

どうぶつの種類別に会った回数の結果は下記の通りです。

あつまれどうぶつの森91回の離島ツアーの結果

今回ニワトリに8回も出会っていました。

異様に多く感じたんですけど、やっぱり多かった。(笑)

でもこうやって見ると、割とまんべんなくいろんな種類に出会えてるように感じます。

 

4.1回会ったことのあるキャラでも、初めて出会ったことになっている

重複して出会った子も何人かいましたが、出会う度に初対面のセリフを吐きます。

あつまれどうぶつの森_何度あっても初対面

3回目ともなると、イラっとしますね。(笑)

 

5.自分の島から引っ越した住人にも会える

あつまれどうぶつの森_引っ越した住民

こちら、自分の島からお引越ししたマロンちゃんですが、なんと今回の離島ツアーで出くわしました!

あつまれどうぶつの森_忘れられてる

なぜか初対面ということになっている…..。泣

これはちょっと悲しかったなぁ…。

 

6.島にはパターンがある

離島ツアーで行ける島には、何パターンかあることがわかりました。

自分の島の特産品とは異なる果物がたくさんなっている島とか、レアな色の花が咲いている島、竹だらけの島、ゴミばっかり釣れる島、石を叩くとお金がいっぱいでてくる島….等々。

有名なタランチュラだらけの島には、写真を撮ってない時も合わせて約110回中、2回行くことができました!

また、島の種類はたくさんありますが、絶対にお花とフルーツは2種類しか手に入らないということもわかりました!

自分の島の特産のモノがなっている島か、他1種類の島にしか行けないのです。

私の場合、自分の島の特産品は桃で、お花はコスモスが咲いています。

この離島ツアーでは、自分の島と同じ桃がなっている島か、さくらんぼがなっている島にしか行けず、他の果物の島は一度も行けませんでした。

お花も同じで、自分の島と同じコスモスが咲いている島か、ヒヤシンスが咲いている島にしかいけませんでした。

 

7.深夜帯は、圧倒的にマイルを貯めにくい

あつまれどうぶつの森_夜はマイルがためにくい

この離島ツアー中、マイルの鬼と化して、朝から晩まで離島と自分の島を行き来しながら、効率重視でマイルを集めていましたが、気づいたことがありました。

それは….

深夜帯にマイルを集めるのはキツイ!!ということです。

22時以降になると、たぬき商店が閉まってしまうため、アイテムの売買が絡む系のミッションを達成しにくくなります。(買い取り単価が下がるうえに、買い物が案内所でしかできなくなるため)

もしくは、リメイク2点のミッションも、リメイクキットが手元にない状態でお店が閉まってしまったりすると、もう朝まで何もできません。

また、もっと深夜になると住民がどんどん眠ってしまうので、3人に挨拶をするミッションも達成できなくなりますし、ノミ取りミッションが残っていたりした場合なんかも無理です。

さらに、春の時期だけかもしれませんが、夜はちょうちょがいなくなってしまうので、虫を捕まえるのも夜の方が大変です。

 

なので、極力明るいうちに、お店が開いているうちに、みんなが起きているうちに、出来ることをやってしまうのがカギだと思いました!

 

以上、あつまれどうぶつの森、怒涛の離島ツアーレビューでした!

みかっちのためだけに行動したこの数日間。

完全にマイルの鬼と化しました。

一切の無駄もなく、マイルを貯めた。

作業ゲーになりすぎて「どうぶつの森ってこんなに過酷なゲームだっけ…?遊び方間違えてる??」

ってちょっと思い悩む日もありました。(笑)

今回の、この集計データ(笑)が、誰かの役に立ってくれることを心から願うばかりです…。

 

最後に。

たっぷり恨みを込めてロドリー描いてみました。

あつまれどうぶつの森_ロドリーのチョイスに悪意を感じる

ごめんなさい。

悪意に満ちててごめんなさい。

最初はさわやかに描いてたんだけど、だんだん恨みが募ってきてしまいました。(笑)

これからも、DALをたくさん利用させていただきますので、どうか許してください。

 

どうかわたしを、みかっちのいる島に下ろしてください。

どうかみんなを、推しのいる島に下ろしてあげてください。

 

Twitterなどを利用した住民の交換は慎重に、マナーを守って

※2020/5/31追記

その後、Twitterで心優しいあつ森ファンの方にお声がけいただき、みかっちを譲っていただきました!!めちゃくちゃかわいがっております…!!ありがとうございます( ;∀;)

SNS等を利用した住民の引き渡しについてですが、私はとてもいい方にめぐり会えましたが、色々調べていると、人気のキャラクターはリアルマネーでの取引があったり、かなり無茶な交換条件を提示している方も多いようです。

(ノД`)・゜・。悲しい…。

また、詐欺や迷惑行為なんかも時々あるようなので、やり取りをする際は、十分に気を付けてお互いにマナーを守って対応してくださいね。

 

こちらの記事で、どうぶつの森グッズをまとめてご紹介しています。

ご興味ありましたらぜひどうぞ!

フラッフィーライフ
404: ページが見つかりませんでした | フラッフィーライフ 実家暮らしフリーランスの、のんびりしつつもいろいろ頑張って生きてる様子を綴ったブログです。漫画・イラスト・画像のお仕事などしています。ゲームと観葉植物(水耕栽培)...

 

 


ゆっくりボイスのカメのゲーム実況やってます!
こちらもよろしくお願いします!

おリカch

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(タップできます)