みなさんこんにちは!おリカです。
もうず~~~っと近況報告を時々書いてるだけの状態になってしまっていますが、今回も例によって例のごとく、近況報告です。(笑)
なんと今回は、ぼろぼろフリーランス日記シリーズではほぼできなかった(苦笑)、嬉しい報告です~!!

パチパチパチ!!!(スタンディングオベーション!!)
健達ねっと様に、ブログを紹介していただきました!
このたび、「健達ねっと」様にこのブログをご紹介していただきました…!
健達ねっと様とは、認知症や介護に関する正しい知識をより多くの人に届け、認知症で悩んでいる患者や介護者の負担を少しでも和らげることを目的としたサイトです。
介護や認知症などについての記載が全くないにも関わらず、丁寧にご紹介してくださって、記事を拝見した時めちゃめちゃ嬉しくなってしまいました。
主に「水耕栽培」と「ゲームで筋トレ」の記事を紹介していただきました。
記事内でも取り上げてもらいましたが……



水耕栽培はほんとに癒しなんですよ~っ!(大声)
毎日すくすくと成長を続ける植物たちを見ていると、なんかこう…愛情が爆発してきます。母性です。
「野菜育てるのとか観葉植物育てるのにめちゃ憧れてるけど、虫が怖くてできない!」って人にはほんと試して欲しいです!
今年はサニーレタス、ベビーリーフ、かいわれ大根、バジルを育てていて、さらに新しく大葉にも挑戦しました!
大葉、すごく育てやすいですよ!また記事とか動画にしたいなぁ~。
あと、最近では観葉植物にすっかりはまり…ダイソーで100円の子を買ってきてはハイドロボールに移し替えて育てています。
ポケモンのフィギュアと一緒に飾ったりして、朝から窓を開けて葉っぱに霧吹きしてる瞬間がものすごく幸せです…。
私のブログは「だ…誰得…?」と思うくらい、自分の趣味全開で自分が自己開示するためだけに書いてるような記事ばっかりなんですが、誰かがそれを見てくれて、少しでも心が元気になってくれたり、「真似してみたいな」と思ってくれるのは、ほんとに嬉しい限りです…!



健達ねっと様は、介護や認知症の知識はもちろんのこと、他にも健康にまつわるコラムやお役立ち情報もたくさん載っているので、ぜひ一度ご覧くださいませ。
私も最近貧血気味っぽかったので、貧血とか栄養素にまつわる記事を探して読ませていただいてます!
ちなみに過去にも別のブログで当ブログの記事をご紹介いただいたことがあるので、よかったらこちらもぜひ!




なんと!電子漫画が配信されます!!
実は実は……このたび、大人気ブログの電子コミック版の作画を担当させていただくことになりました!
こちらです…!
アメーバブログに掲載中の、まるさんのブログ「戦前生まれのじくさんに、恋をしました。」の漫画版です。
kakuzoo様よりお声がけいただき、この度作画をさせていただくことになりました!


お2人の出会いのシーンから始まります
7/20(水)から、LINEマンガで先行配信がスタートします。
3ヶ月先行配信の後、他の書店でも続々と配信予定で、初回は3話無料ですので、よかったらぜひ見てください~!
年の差カップル、まるさんとじくさんの実録純愛ストーリーなんですが……



見ていてほんと~に素敵なお二人で…!!
まるさんのブログは、大きな歳の差ゆえの深い悩みももちろん描かれているんですが、くすっと笑えるやりとりや、紆余曲折なお二人のなれそめなどがたくさん描かれていて、読んでてなんだかだんだん幸せになってきて、お二人のことを心から応援したくなってきます。
恋愛や結婚は完全に諦めたこの干からびたカメですら、「…婚活…やっぱしよかっな……」と心が揺り動くレベルです。(笑)
いろいろ考えてて、すごいなって思いながら原作全記事読みました。



漫画もブログも、ぜひ見ていただけたら嬉しいです…!
漫画はこちら!
まるさんのブログはこちら!
※ちなみに、構成・シナリオは別の方が用意してくださっています。
勘違いしている方がよくいるみたいなので書いておきますが、原作者のまるさんでもありません。
またしてもダイエット始めました…!!今度はいけそう!?
次の報告は…ダイエットを…再開しました…!!!
(リングフィットとっくにクリアしてるんですが、最後の記事いまだ書いてなくてすみません)
しかも今回は、今までより本格的にやっています!(まだ緩いけど)
食事のこと、運動の事、筋トレの事などなど…色々勉強をして、今までフワフワ~~でなんとなく我慢だけして頑張っていたものを、ずっと長く自然に続けられるように、ダイエットの方法を根本から見直すことにしました。
特に食事…!
ダイエットって「やってる間だけ色々我慢して頑張って、終わったら元通り」みたいな嫌なものだと思ってたんだけど、実際は”元の食事をちゃんと整えて、よく寝て、適度に運動してさえいれば、そもそも太りすぎることはなくて、ストレスたまるほど我慢したりつらすぎる筋トレもする必要がない”ということにようやく気がつきました。(笑)



こんな簡単なことに気が付くまで35年もかかりました。頑固は大変です。
私のダイエットへの意識が変わったものを4つ、軽~くですがご紹介しますね。(無事痩せてきたら詳しく書こうかな)
1.ダイエットの大前提を教えてくれた、なかやまきんに君の動画
正しいダイエットとは、「筋肉を落とさず、無駄な体脂肪を落とす事」。
たぶん私、これすらよくわかってなかったんですよね~!



ただお菓子や揚げ物を我慢して、筋トレすれば脂肪が燃えるもんだと思ってた。(笑)
そのくらいの適当~な認識で今までダイエットをしていました。そりゃうまくいかんわ。
あと私、ダイエットしてる人がタンパク質をとる理由ってのが全く分かっていなかったん
ですが、その辺もちゃんと説明してくれていて、「そうなんだ…!そりゃ大事だね!!」と気づかせてくれました。



私と同じで、ダイエットをなんとな~くでやって失敗してきた方は、ぜひ一度「ダイエットとは何か」をきんに君に教えてもらうと良いと思います!
2.ダイエットのやり方・考え方は「みどりんちゃんの超簡単ダイエット講座」
VTuberのみどりいろのしんぞうさん(みどりんちゃん)のボディメイクに関する解説記事です。
(※記事を見るためにはPixivアカウントが必要です)
これ初めて見たとき、ほんと目からウロコで…。
「ダイエットってこうやればいいんだ…!!なんかめっちゃ単純じゃん!」と思わせてくれました。
みどりんちゃんはイラストレーターで、それはそれはもう神絵師さんなんですけど、ボディメイクにもとっても詳しいVTuberという、なんだかすごすぎる存在です。
NEW COSTUME, TYPE IDOL 22S/S#はーとおぶぐりーん #あーとおぶぐりーん #Vtuber pic.twitter.com/U9yKLwAkZk
— みどりいろのしんぞう💚2周年グッズ準備中✨ (@midori_shinzo) May 25, 2022
私がちょうど「ダイエット始めるか…」と思っていた時に、みどりんちゃんが「朝活でバイクを漕ぎながら、ダイエットや筋トレの質問に答える配信」というのを毎朝やっていて、そこでいろいろ質問させてもらっていました。
初心者で何もかもがど素人質問だったにも関わらず、みどりんちゃんは毎回丁寧に教えてくれて、ものすごいやる気にさせてくれました…!
フィットネスVtuberのみどりんちゃん(@midori_shinzo)が教えてくれた、ダイソーのプッシュアップバー(300円)。
300円だよこれ🥹プッシュアップバー自体始めて使ったけど、使い心地も良いです。
腕立てつらいけど頑張る〜!色は3色あるらしいけど、知らずに買って開封したらピンクだった。笑 pic.twitter.com/SqNZwyZCXB
— 6ヶ月後にはスリムなカメ (@slim_na_kame) June 27, 2022
フィットネスVTuberのみどりんちゃんに色々教えてもらったので、実行していく。
初心者おすすめ筋トレは
・プランク
・スクワット
・腕立て なんだって!自分でメニュー組めないから、アプリ使ったり動画探してくる!
— 6ヶ月後にはスリムなカメ (@slim_na_kame) June 24, 2022
かわいくて親切で絵も上手でボディメイクもめちゃ詳しくて記事書くのも上手なみどりんちゃん。



配信や記事、Twitterなどなど、チェックしてみてくださいね!
みどりんちゃんのチャンネルはこちら!
3.まずは自分がどれだけ食べたか知ろう!食事管理アプリ「あすけん」
先ほどのみどりんちゃんのダイエット講座の記事にも書いてあるんですが、とにかく「自分が食べた量を計る・知る」のが大事らしいので、私もさっそく食事管理アプリの「あすけん」を始めました。
操作を覚えるまでちょっと面倒だったんですが、それでも「とりあえず1週間は記録をし続けるぞ!」と思って続けた結果……



現状の自分の栄養バランスを知ることができて、すごく食事を意識することができるようになりました!
何を始めるにもそうだけど、”今の自分の状態をきちんと詳しく知る”って、すごく大事なことですね。
今も毎日、アプリ内の管理栄養士さんに褒めてほしくて頑張って続けています。(笑)


やさしい管理栄養士さん



母親にも「今日こんな結果だったよ!」と毎日見せていたら、母親も毎日のメニューの栄養バランスをすごく気にするようになりました…!
4.ぐっすり眠れるようになった、あさんぽ
母親とほぼ毎朝6時半に起きてお散歩をするようになりました。



母親も私も出不精なので運動不足がとにかく気になっておりまして。
一人じゃ起きられないけど、二人でならきっとできる…!と思い切ってはじめました。
雨が降っている日とか、寝不足で無理…!ってときはお休みしていますが、特に何もなければ必ず朝近所の公園まで歩くようにしています。
3000歩程度ではあるんですが、朝日を浴びるのってとても健康的だし、何より夜の寝つきがものすごく良くなりました。
あとついでに「Sweatcoin」も溜めてる。(笑)
なんだかんだでもう2ヶ月続いています。
一人の時はどんなに頑張っても朝活続かなかったのに…。



”誰かと一緒にやる”って、習慣化にはとても大事なことみたいです。
…と、こんな感じで、前よりも断然知識を付けて、食事から根本的に見直しているので、今回は…なんか…うまくいくんじゃないかと…人生最後のダイエットにできそうな気がしています!!
じつはTwitterでダイエット用アカウントも作って、毎日筋トレとあすけんの結果報告をやっているので、「私も頑張るぞ~!!」って方がいましたら、ぜひお気軽にフォローしてやってください。
作業環境がパワーアップしたよ
私が使っているPCは、デスクトップとモニターの一体型で、さらには外部出力が無いという残念なPCです。
CPUはcore i7(4710MQ)とまあまあなんですが、メモリが8GBしかないのとHDDのため、もうPhotoshopが重たくて重たくて……。
でも「デスクトップ一体型を自分でパワーアップなんて無理……」と思っていた私は、お金がある程度溜まったら、PCを買い替えることばかりを考えていました。



それまでは、今の激重環境で我慢するしかない…と…。
でも、色々調べているうちに、私の使っているPCを自力で爆速にパワーアップさせる方法が次々と見つかり、自力で、メモリを2倍の16GBに増やし、HDDをSSDに換装できました。



おかげでもう…PC爆速です!!
Photoshopも動画編集ソフトもサックサク!!
機械音痴でも簡単に出来るくらい、今はブログ記事やYouTubeで詳しく解説してくれる人がいる時代なので、ほんとありがたくって感謝しっぱなしです。
外部出力がないのでモニターの増設も諦めていたのですが、なんとUSBをHDMI変わりに使えるようになる線があるというのを知りまして…!!!
テレビオタクの父親から、大事なテレビを1台奪いいただき、無事モニターも2台になりました…!!
めっちゃ捗る…!



やっぱり画像を扱うお仕事は、モニター2台必要ですね…!!
環境がよくなっただけで、ほんとにストレスがどかーーんと減りましたし、重くて諦めていたクリップスタジオの勉強もようやく始めることができました。
今月を乗り切ったら、机や椅子を変えるのも検討しています。



腰痛が慢性的になってきたので…
以上が2022年7月半ばの近況報告でした!
…こんな感じの日々を過ごしています。
お仕事の方は、アイコンや図解や画像のお仕事をご依頼いただいたり、漫画のお話をいただけたり、ポートフォリオサイトを見て声をかけて下さる方もいたり…結構忙しいです。



ほんとにありがたいの極みです。
しんどい時もありますが、一つ一つのお声掛けや、いただいた機会を、これまで以上に大事にしようと思って過ごしています。
インボイス制度だとか、アフィリ広告のルールの変更だとか、これからフリーランスで生きていくためのハードルがどんどん上がっていきそうな気配もあるけど(怯)、きちんと勉強して知識を身に着けて、たくましく生きていけたらいいなと思います。



先を見越すのはとても大事なことだけど、未来を考えすぎると不安でいっぱいで動けなくなるので、とにかく目の前のことを確実に一つ一つクリアしていくようにしたいです!
今回も長々とお読みいただきありがとうございました!
思った以上に長くなった…!
とにもかくにも…



カメ、元気でやっております…!!
コメント