はじめましての方も、そうじゃない方も、おはこんばんにちは!
当ブログに足を運んでくださり、どうもありがとうございます!

おリカ(@wakuwakuorika)と申します!
日々のろのろ運転のかめさんです!
2020年1月に勤めていた会社を退職して、現在はフリーランスとして活動しています!
イラスト毎日練習してます!よかったら見てね。
おリカのプロフィール
年齢 | 30代(1986年生まれだよ。計算は自己責任でどうぞ。) |
性別 | 女性 |
すんでるところ | 青森県 |
趣味 | 食べる / ゲーム / イラスト / YouTube / 海外ドラマ |
特技 | photoshopで画像加工 |
好きな食べ物 | から揚げ / クレームブリュレ / ポテチ |

性格・性質
感情の振れ幅が大きい不安定な人間です。(笑)
基本的には引っ込み思案の引きこもりです。
昔友達に「真の根暗」と言われたことがあります。
でも、わくわくを求めて1人で突拍子もないことをしたり、旅行やお買い物も好きだったり。
謎に意外と行動力もあります。

HSP気質なのか、感動しやすいタチで、何でもないシーンでよく感極まって泣いてます。
★消防車が目の前をサイレン鳴らして通った時
★好きな場所に向かっている時
★飛行機の離着陸時
★イルカショーが始まる前の会場の雰囲気
★Nintendo Direct見てる時
★こいつヒーローだ!と思った時
★この人自分にできないことができる!すごい!と思った時
★ディズニーランド
…等々
何に感極まっているのか、自分でも理由がよくわかりません。(笑)
わくわくしすぎると泣くんだろうか…?未だに謎だし、コントロール不能です。
逆に真剣な場面で笑いが止まらなくて困ることもあります。

….同じ方、いませんか??(*´▽`*;)
このブログができたきっかけは、YouTuberのみなさんの笑顔
先ほどお話ししたとおり、引っ込み思案な性格のせいか、パッとしない人生が続いていました。
そんなとき、YouTubeを見始めて、衝撃を受けたんです。
YouTuberって、自分の好きなものを、包み隠さずに、すごく楽しそうに語ったり紹介したり挑戦していますよね。
私は、ハマるととことんなオタク気質なのですが、見栄っ張りなせいか、そんな自分を受け入れられなったり、人に悟られないようにしたり….。

だから、YouTuberの方々の、毎日にこにこわくわく楽しそうな姿にものすごく衝撃を受けたのです。
楽しそうにしていても、裏でたくさんの努力と苦労をされているのはわかっていますが、

と思い、自分の好きなもの・ことばっかりの有料ブログを作ってみることにしたのでした。
ちなみに、特に福井のカズさんが大好きで、行動力とか、ロマンを追い求める姿勢(笑)は、心の底から尊敬しています。
失敗だらけの経歴
現在に至るまでの経歴です。
失敗ばかりで大したことはないですが、自分なりに失敗から学んで、今までやってきました。
もしもご興味あればどうぞ!
大学卒業後、新卒で雑貨店に勤務
青森を離れ、はじめての一人暮らし。
厳しい店長の元、副店長としてとてもとても一生懸命働いてました。
今思えば、まごうことなきブラック企業でしたが(笑)、当時は情熱がすごかったので荒くれながらも楽しく働いてました。

でも四年半くらいで嫌になり、退職して青森へ帰りました。
ニート期
貯金を崩しながらも、実家で半年ほどのんびり暮らしました。

営業事務職を2日で辞める
覚悟がないまま面接に受かってしまい、会社に行きたくなさ過ぎて涙が止まらなくなりました。(笑)
本当に申し訳ないことをしました。

再び雑貨店に勤務
「きっと自分は、やっぱり雑貨屋のお仕事がしたいんだ!」と思い、以前勤めていた会社のライバル会社に就職。
職歴を活かして、明るく元気にやれるかと思いきや…
中途半端な経歴が逆にアダとなり、人間関係に悩んでしまい、1年もしないうちに退職。
しばらくどん底気分でした。

再びニート期
アルバイトとかしながらフラフラしてました。
ハローワークでいつも相談に乗ってくれていた職員の方が、私が元気なさすぎるのを見かねて、適職診断をススメてくれたのでやってみることに。
すると、自分が本当にやりたいことは、絵やデザイン関係のお仕事だと判明。

職業訓練時代
絶望のさなか、藁にもすがる思いで、4か月のWEB系学科の訓練を受けることに。
ここで初めて、HTML・CSSや、ワードプレス、photoshop、illustratorを学びました。
憧れのphotoshopやillustratorにさわれてウキウキでした。

それがとてもうれしかったです。
ただ、真剣に頑張って勉強しましたが、ほんとの基礎知識しか身につかなかったため、「果たして就職できるのか…??」と不安でした。
photoshopの仕事をしつつ、ブログを開始!
晴れてWEB系の会社に就職。
主にphotoshopを使ってのECサイト用の画像加工がメインのお仕事でした。
基礎知識しかなかったため、四苦八苦しながらも、現場で技術を磨いていきました。
そしてこのころ、ワードプレスでこのブログを開設しました!

いつもわくわくを追い求めている、YouTuberの福井のカズさんに憧れて、始めました。
副業というよりは、ただの趣味でした。
また、ブログを続けていくうちに、ココナラの存在を知り、イラストのお仕事も始めることができました!

人生に絶望し、会社員じゃない生き方を模索
日々お客様の無茶ぶりにお応えし、毎日淡々と同じことを繰り返す業務….。
とてもいい職場だったし、人にも恵まれましたが、次第に「組織で働く・チームで動く」ということに疲れてしまいました。
コミュ障だから疲れちゃうんです…たぶん…。

…と人生に絶望。
フリーランス(個人事業主)として頑張ってみようと決意を固め、4年半ほどで退職しました。
フリーランス生活スタート!!
ブログは2年続けましたが、趣味で好きなことばっかり書いていただけだったので、収益は月1500円ほど。
イラストのお仕事も、月に1万円いけばいい方、という残念な状態で会社員を辞めました。
無謀にもほどがあります。
馬鹿なのはわかってます。
でも、今は、会社員を続けていける自信がないんです。

もし今回うまくいかなかったとしても、いつかは会社員じゃない人生を歩めるように、今頑張りたいと思ったんです。
新しくアフィリエイトブログ作ったり、イラストはもちろん、ライティングや画像加工のお仕事を増やしたり…いっぱい挑戦するつもりです。
もしダメだったら….
お金がなくなっちゃったら….
また会社員に戻りつつ、策を練ろうと思います。
失敗から学ぶのは得意技です。人生失敗だらけだったから。

…嘘です。
たぶんそんな勇気ないです。
根暗のたわごとです。
これからもよろしくお願いします!
こんな感じで、たくさん絶望しながら、自分のやりたくないことから逃げ続け、自分が本当にやりたいことが何かを模索しながら、ここまでやってきました。(笑)

ここまで読んでくださった方、こんな私に興味を持ってくださって、ありがとうございます…!( ;∀;)
それで….

あと…あの…
…なんかちょっとでも共感してくださった方がいたら…
…仲良くしてもいいぜって方がいたら….
ぜひお友達になってくれたらうれしいです!

老若男女、ブログやってるやってない問わず。
Twitterとかインスタとかブログでコメントいただけたら、とってもとっても嬉しいです!
根暗で根性なしでよかったらですが….。ほんと…無理なら無視していいヨ…..。あつかましくてすみません。
それから、イラストをのびのびコツコツ毎日練習してます!
こちらもよかったら見てね。
あと、商材は買いませんので…。
ただのオタクです!