タイトルのとおりですが、ペットボトルで水耕栽培を始めることにいたしました~!(*´▽`*)わーーーい!
虫嫌いだけど、野菜や果物の栽培には興味がある…
水耕栽培に興味あるけど、なんか難しそう…
栽培初心者でも簡単にできるものないかな??
まさしく私のことです。(笑)
こんな私が、良さそうな水耕栽培キットを発見したので、買ってみました!
おしゃれにペットボトルで水耕栽培に挑戦できるキット 『育てるグリーンペット』!!
おっしゃれーー!(*´▽`*)
水耕栽培には結構前から興味があって、ペットボトルでも野菜が作れる方法がある!と知って買ってみました。
あ~わくわくする!
ワイルドストロベリーと、ミニトマトと、バジルです!
雑貨屋さんに3つ並んでいたので、全部買ってみました!わくわく~(*´▽`*)
※他にも種類あります!この記事の一番最後にリンク貼りましたのでどうぞ!
楽天はこちらからどうぞ↓
栽培キット 育てるグリーンペット 【即納】 栽培セット 植物 グリーン ハーブ 野菜 ミント バジル レモンバーム ワイルドストロベリー レタス ミニトマト インテリア 置物 グッズ
green pet(グリーンペット)の中身はこんな感じ
種
肥料
セラミックボール
培地フィルター
計量スプーン
説明書
ほんとにこれだけで、実がなるのだろうか….(*´▽`*)ロマンしかありません。
説明書はこんな感じでわかりやすくイラスト付きで解説されてました。
ちなみに裏面は英語の解説となっておりました。海外の方も安心です!
肥料はこんな感じ。
写真はワイルドストロベリーのものとなりますが、バジルとミニトマトも、種以外はみんな同じでした。
green pet(グリーンペット)の種まきの手順
それではさっそく栽培開始です!
写真はワイルドストロベリーですが、バジルとトマトも全く同じ手順でございます~(*´▽`*)
①ペットボトル栽培容器に水を200CC入れ、ペットボトルの頭の部分をさかさまにして、中にセットします
200CCはメモリがついてるのでわかりやすいですよ(*´▽`*)
②穴培地フィルターをセット!差すだけです!
結構長い棒なのですが、ぐんぐん水を吸って、あっという間に全体が滴りました~~。
あの棒のてっぺんに種をまくのです!
③培地フィルターの周りにセラミックボールを敷き詰めます
この時、後で種まき後にかぶせる分を少しだけとっておきます~。(後ろにあるやつ)
④フィルター表面をほぐします
おすすめはつまようじらしいのですが、引っ越したばかりの我が家には、つまようじなどという気の利いたものがありませんでしたので、コンビニフォークでぐしゃぐしゃほぐしました。
でもあんまり上手に出来なかったかな….(*´▽`*;)
⑤フィルター表面に種をまきます!
重ならないように、ほぐした繊維の間に1こ1こ入れてく感じです…。
…て、この作業が地味にすごく難しくて、やたら時間がかかりました…。(;´Д`)
水が付くので種同士がくっついちゃって、なかなかうまくちりばめられないのです。
勢いよく触ると、セラミックボールゾーンに種が吹っ飛んでしまい、そのまま行方不明になり、探すのが地獄のようでした…。
何個か行方不明のまま諦めました。(*´▽`*;)へへ
⑥種をまいた上に、優し~くセラミックボールの残りを被せます
優しくしないと種がずれるので、慎重に。
とりあえずこれで、最初の種まきは完了です!
バジルとトマトも同じように種まきを繰り返し…..
3つとも栽培準備完了です!
⑦アルミホイルで藻対策
水耕栽培では、水部分に日光が当たると藻(も)が生えるそうなので、念のため前面以外の隙間を埋めるようにアルミホイルでくるみました。
見た目ちょっとダサくなっちゃうけど。
あとは、発芽するまで直射日光を避けて明るい場所に置いておきます。
セラミックボールを乾燥させないようにすると、発芽しやすくなるそうなので、後でラップもゆるっとかけておきました。
とりあえず発芽を待つ
あ~たのしみだな~(*´▽`*)
ちゃんと育つかなーー??
私、何度かこの手のおしゃれ栽培キットを買って育てたことありましたが(土で育てるやつ)、いつも、芽は出るけど実にならない状態で終わっていたので、今回もあんまり自信は無くてですね…..。
というかもう「栽培」というものの才能が全く無いらしく、これまでいろいろと野菜の栽培に挑戦してきたのですが、一度も成功したことがありませんでした。
ほぼほぼ失敗するはずのないカイワレ大根でさえ、なぜかうまく育てることができませんでした。
去年は奇跡的にミニトマトがたったの1粒だけ収穫できまして、それを家族みんなで切って大事に食べました。(笑)
なんとか…..うまく育ってくれるといいなぁ(*´v`*;)
自分で育てた野菜を料理したり、人にあげたり…そんな牧場物語やスターデューバレーみたいな暮らしに憧れているのです。
一度でいいから成功したいよぉ!(ノД`)・゜・。
これからこのペットボトル水耕栽培の成長日記をちょこちょこ更新してまいりますので、よかったら見てくださいまし!(*´▽`*)
うまくいくように願っていてください!!(切実)
また、今回私が育て始めたワイルドストロベリー・ミニトマト・バジルの他にもいろいろ種類があるそうなので、ご興味ありましたら是非ぜひ~!
楽天はこちらからどうぞ↓
栽培キット 育てるグリーンペット 【即納】 栽培セット 植物 グリーン ハーブ 野菜 ミント バジル レモンバーム ワイルドストロベリー レタス ミニトマト インテリア 置物 グッズ
….これ、もし私栽培に失敗したら、メーカーさんの売り上げに影響するんじゃないだろうか……(*´▽`*;)突然のプレッシャー!!
とりあえず、嘘なし盛りなしのリアリティをお届けいたしますので(笑)、無事収穫できるかどうか、生暖かい目で見守ってくださいませ!
ではでは、数日後にまたご報告します~ヽ(^o^)丿

関連記事
★育てるグリーンペットの記事一覧
水耕栽培記事の一覧はこちらです!