ペットボトル水耕栽培の成長日記その8です!!(*´▽`*)
前回の記事はこちらです!

また、最初から読みたい方はこちらをどうぞ!!
★育てるグリーンペットの記事一覧
ペットボトル水耕栽培74日目~芸術性の高い脇芽ミニトマト~
ミニトマトちゃん、こ~んなにたくさん実がなりました!
一番最初になった実は、もうかなり大きいです!
早く赤くならないかな?(*´▽`*)
そしてこちらが、脇芽ミニトマトちゃんです。
こっちにも実がなり始めました!うれしい!
あんなにちっちゃかった脇芽もちゃんと実をつけるんですね~。(*´▽`*)
そして、写真を撮るたびに思うのですが、この子のうねり具合…というか、バランス?やたらと芸術性が高くないですか。ww(親ばか)
ペットボトル水耕栽培91日目~ミニトマト倒壊。100均グッズで頑丈な容器を自作~
前々からすごく心配してはいたのですが…ついに、ミニトマトが自分を支えられなくなりました。(;’∀’)
セラミックボールが入っているお皿が、瓶の口の大きさに合っていなくて、ずっと不安定だったのです。

こんな感じ
なんとかそれでも保っていましたが、大量に実がなったことによりついに崩壊….(*´Д`)
慌てて100円ショップで使えそうなもの買ってきて、安定感抜群の装置を作りました!!
それがこちらです!!
おしゃれなペットボトル水耕栽培というのはもはやとうの昔に忘れ去りましたね。ww
見た目はちょっとアレですが、全然倒れる気配がなく、頑丈です!!
自由自在に変形させられるワイヤーなんかも買ったんですけど、なんか柔らかすぎて全然役に立たず。
代わりに、ドライヤーを立てておける台が、ちょうど大きさイイ感じだし、しっかりしてて頑丈だったので、使ってみました!
同じく100円ショップで買えるものです。確かダイソーでした。写真なくてごめんなさい。
瓶からバケツになったことにより、入れられる水の量も一気に増えました。
そして肥料の消費量もすごいので、これからは水替えではなく、水継ぎ足しでいこうと思います。ww
空いた瓶は、脇芽ちゃんに譲りました。w
脇芽ちゃんも、のびのび広々と育つことでしょう。
そして、もはやペットボトル水耕栽培じゃないですね!w
そしてこちらはバジルです!
もう何度収穫したかわからないし、何度剪定したかもわからない。ww
でも相変わらずまだまだ元気です!
ペットボトル水耕栽培98日目~ワイルドストロベリーのつぼみがどんどん伸びる~
ワイルドストロベリーの勢いがとどまりません。w
ジャングルです。もっさもさ!
ひょろひょろと、あちこちお花が伸びています。
これが実になるのかな?
だんだん実がなる準備ができてきていて、わくわくわく….(*´▽`*)
ミニトマトも、どんどん実が増えていきます!
でもなかなか赤くならない…(*´▽`*;)
調べてみたところ、どうやら、ミニトマトが赤くなるのには温度が大事らしいです。
…このところ、一気に寒くなったからなぁ…(*´Д`)
青森はこれから一気に冬まっしぐらですからね。
極力お部屋あったかくしてあげようと思います。
あ、でも、この2つはちょっと黄色っぽくなってきたかな??
ペットボトル水耕栽培104日目~ミニトマトがうどん粉病に。葉をとりまくる~
実は、ずっと写真取り逃してたんですけど、ちょっとまえから、我が家のミニトマトちゃん、うどん粉病になっていました。
その名の通り、葉の表面がうどん粉のような白い粉をふるったようになります。
これの正体はカビらしいです…(;´Д`)
カビと聞くと、湿気が原因かと思いきや、どうやら乾燥も原因になるらしくて、我が家の子はどっちが原因なのかよくわかりません。
でもここ数日、やたら乾燥がひどかった気がします。
風通しが悪かったり日光不足も良くないそうです。
うどん粉病にかかった葉っぱを見つけたら、すぐに切り取らなければならないそうなので、こまめに取り除いていたんですけど、ちょっと放置したらもうこの状態でした….。(*´Д`;)
悲しすぎる….。
それで、とにかく白くなってしまった葉っぱを切り取りまくったら、こんなにスッキリしてしまいました…。
光合成ちゃんとできるか心配です…。
(水がものすごく藻なのはお許しください…。w)
でも、見て!やっと2個、赤くなりましたよ!!(*´▽`*)
頑張れ頑張れ!
うどん粉病は、ミニトマト同士うつってしまうらしいので、脇芽ミニトマトちゃんは、少し離れた場所に置いてます。
そのおかげか、こっちは元気ですね。
このまま元気に育ってほしいです。( ;∀;)
ペットボトル水耕栽培105日目~うどんこ病と闘うミニトマトが赤くなった!感動の初収穫!その味は?!~
いよいよ待ち詫びた日がやってきました。
ミニトマト、初収穫です…!!!!(ノД`)・゜・。
やったぁぁああぁ..!
あの病弱だった子が!
ついにここまで来ましたよ…!!
夢の自家製ミニトマトです..!!
実家に持って行って、ちっちゃな2つの実を家族で分け合いました。(*´▽`*)w
味は、すごい甘いわけでもなく、酸っぱいわけでもなく….
…..普通です。(*´▽`*)
….(*´▽`*)
でも、すっごくうれしいからいい!!w
やった~ばんざーい( ;∀;)!!!
そして、うっかり、2つの赤い実を捕ろうとしたら、弾みで何個か落ちてしまいました….。( ;∀;)
ごめん…超ごめん….調子のった….。
うどん粉病も深刻なので、あといくつ収穫できるかわかりませんが、とりあえずなんとかここまで育ってくれて、うれしい!!!!
ありがとう!グリーンペットちゃん!!
よく頑張りました!!!!(*´▽`*)
さあ、残すところあとは、ワイルドストロベリーですね!
ワイルドちゃんの収穫、いつになるのやら….楽しみです!!
よかったら、次回も見てくださいませ!!(*^▽^*)
※今回育てているグリーンペットと栽培におススメのアイテムです!ご興味ありましたらどうぞ!(*´▽`*)
楽天はこちらからどうぞ↓
栽培キット 育てるグリーンペット 【即納】 栽培セット 植物 グリーン ハーブ 野菜 ミント バジル レモンバーム ワイルドストロベリー レタス ミニトマト インテリア 置物 グッズ




水耕栽培記事の一覧はこちらです!